世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称・コミケ)の中止が、首都圏を中心とした輸血用の血液不足に大きな影響を与えている。
スポンサードリンク
年末エアコミケでも献血応援イベント開催
NHKの報道によると、日本赤十字社はこの数年、コミケ会場におよそ30台の献血バスを出して協力を呼びかけていた。例年夏・冬に開催されるコミケは延べ50万人が参加する人気イベントで、毎回1500人ほどの協力が得られていたという。
だが、2020年夏のコミケは開催中止、冬のコミケは21年5月に延期となった。
NHKの報道はツイッターでも大きな注目を集め、その影響力には驚きの声が寄せられている。
「コミケと献血の関係って結構深いんだなぁ」
12月に東京ビッグサイトで開催される予定だった冬のコミケは延期となったが、12月30日・31日にオンラインでの同人誌即売会「エアコミケ2」が開催される。コミケを主催する団体はこのエアコミケの開催に合わせて、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の赤十字血液センターで400mLの献血をした人に、ポスターセットをプレゼントするキャンペーンを実施する(~21年1月31日)。首都圏を中心とした血液不足解消の一手となりそうか。

<このニュースへのネットの反応>
関東圏で年始に輸血されたら結構な確率でコミケ産の血液になるんだとか。ついでに言うと、オタクは悲しい事に性交渉もあんまりしないから輸血するのにピッタリ。そりゃ宇崎ちゃんポスターとか使ってでも呼びたくなるわな。
メインターゲットなんだから、ポスターにイチャモンつけるのやめろよ。
記事の内容と関係ないけど、これを報道したのがNHKっていうのが、擦り寄ってきてる感じでなんか嫌…。
アカンこんなん記事にしたらおフェミが発狂して年末年始の血液確保源が…
面倒な事はどうでもいい。重要なところを抜粋。 > 「12月30日・31日 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の赤十字血液センターで400mLの献血をした人に、ポスターセットをプレゼントする」 > はい、ここだけ覚えておけばOKです。
宇崎ちゃんをざんさつしたおフェミさまのの願いが叶って医療現場から穢れたキモオタの血が排除されたぞ、これを成し遂げた黄色い熊を称えられよおフェミ様
毎回というか、開催1日ごとに1500人と言う方が適切ではないでしょうか。酷暑の夏は体調的に厳しいので、冬だけ献血してたけど、コロナ下で出かけていくのも気が引ける。
NHKだから嫌って酷いなこういう報道して自分も献血するって考える人が出たらそれは良い事なんだよ。
献血のポスターに難癖をつける某女弁護士率いる一部のフェミニスト共よりも、多くの参加者が楽しむだけでなく人助けを担う献血も行っているコミケの方が社会に貢献していると思うのだが。
献血をしていたのはオタク層。ポスターに異論をはさんでいたのは献血をしていない層。ということでよろしいでしょうか?
オタク文化が生命の危機にある人たちを救ってたんだなあ。
自分が気に入らないだけや気が済んだら別の叩き棒で叩くだけのゴミ
女性はほら、ワイドショーで教育されてるから、頭おかしくなってるんだよ
おフェミってなんかいい単語やね(*´ω`*)
NHKの手柄では無い。
それ、「NHK」っているか? Jキャストの運営会社は朝日新聞
結局献血ポスターは主要層にマッチしていた。それを献血1つしないアホフェミが、自己満足の為だけにイチャモン付けてきたと。いやいや感動的なお話で涙が出ますなぁ
ポスターにケチつけるだけならまだしも、「献血に行かないようにしましょう男性諸君!いま皆さんの誠意が試されています!(意訳)」とか抜かしてる時点で擁護の仕様がないわな。おまけに自分たちが代わりに行くのか?って言ったら行かねーし
凄く濃い血だな
フェミども世の中のクソも役に立たないポリコレ棒を振り回すより欲望を振り回すオタクの方がよっぽど人の役に立ってるぞ。
コメントを残す