菅総理によると、「バイデン次期大統領、女性初となるハリス次期副大統領の選出に祝意を申し上げた。日米同盟は厳しさを増す我が国の周辺地域、そして国際社会の平和と繁栄にとって不可欠であり、一層の強化が必要である旨、また、自由で開かれたインド太平洋の実現に向け共に連携していきたい、こうした主旨も申し上げた。バイデン次期大統領からは日米安保条約5条の尖閣諸島への適用についてコミットメントする旨の表明があり、日米同盟の強化、またインド太平洋地域の平和と安定にむけ協力することを楽しみにしていく旨の発言があった」という。
また、「コロナ対策や気候変動問題といった国際社会共通の課題についても共に連携していくことで一致した。私からは、拉致問題への協力についても要請した。できる限り早い時期に会おうということでも一致した」とした。(ABEMA NEWS)

<このニュースへのネットの反応>
外交辞令ってあるからね、正式に大統領が決まった後に改めて祝電なりすればいいんだし。
まだ終わってないのにバイデン次期大統領だとか、アベマは中国に媚びてる感が酷いな。反日反米で食べる飯は美味いか?
↑バイデンは中国じゃなくてアメリカの大統領だぞ。目玉のおバカ君
大統領選で日本の右翼も結局は左翼と同レベルってことがわかったな
↑中国は民主主義の選挙制度のおかげで他国から侵略し放題としりつくしてるからね。このニュースの影に隠れて自分の意にそわない香港の政治家をクビにしています。中国は、選挙とは外国から侵略できるマヌケな制度 と知り尽くしているから
菅さんが、アジア太平洋の平和~とぼかした表現だったのに、バイデンさんから、尖閣防衛のコミットしてるじゃん。ネトウヨの「バイデンが大統領になったら尖閣は中国に取られる!」って印象操作は何だったの?
まあバイデンもここで適用は嫌です、なんて言えばそれはそれで物議になるし。
何にせよ日本は独自で自国を守れるようにするべき、というか国家として最小の機能ともいえる夜警国家としての役割すら果たせないのでは国として成り立っていない。税金という名目で集団の力で金を脅し取っている盗賊と同じでしかない。
飛天氏>同意。 所得税分離課税制度を廃止し防衛費をGDP比3%まで引上げ長距離地対艦ミサイル・高速滑空弾を開発し、奄美大島・対馬の要塞化を進め、奄美大島・上越地方に長距離地対艦ミサイル部隊を駐留させ、沖縄本島・九州・北海道に高速滑空弾部隊を駐留させることにより東シナ海・日本海の制海権を確保し、南西諸島・北海道の防備を固めるべきである。
どこまで効果あるかしらんが言質とったのはええわ でも電話会談じゃなぁ・・・
尖閣諸島の防衛に関しては海上保安庁を防衛省に移管させ予算を6000億円規模に増額し人員を拡充し大型巡視船の整備、大型巡視船への76㎜砲の搭載を進め、海上保安庁の施設を建設し海上保安官を常駐させ実効支配を強化するべき。
いいことじゃないの。陰謀論的に見ればどうかは知らないが。
右翼に発狂してるアホ共ってなんで40年の従軍慰安婦とかでは特亜右翼に発狂しなかったんだろうな。アホだからか
コミットメントするって具体的にどーゆー意味??
また中国軍による少数部隊による奇襲占領に備え那覇基地にオスプレイを配備し陸自中隊戦闘群を迅速に展開できる体制を整え、大規模侵攻に備えるべく水陸機動団1個連隊等を輸送可能な強襲揚陸艦を4隻を建造するべきだろう。
日本のネトウヨトランプ厨対策(笑)。
両腕ゲッター2だからなあ
アメリカ大統領が米中冷戦をはじめたのではなく、アメリカのエリートや議会が米中冷戦をはじめてるから、大統領がかわっても同じというニュースをしばらく前に見た。
中国は、中国vs台湾とか、中国vs日本とか、各個撃破にもっていこうとしている。そうなれば中国の勝ち。アメリカは中国vs西側諸国という冷戦構造を作り始めた。
無事に大統領就任して真っ当に履行されることを一応期待はしておく。大統領選が縺れたり就任した後でうっそぴょーんとか言い出したり就任即認知症を理由に更迭からの女性大統領誕生からのあの話はなかったことにENDとかにならなければいいけどね。
コメントを残す