富山県警によると、午前4時前、富山市の路上で、「刺してやろうか」と言いながら刃物を突き出し向かってきた男に対し、110番通報を受けて駆け付けた警察官が拳銃を発砲した。男は病院に搬送されたが、午前4時半ごろに死亡が確認された。

<このニュースへのネットの反応>
うんそれは仕方ないね
警官に威嚇してる時点で覚悟はあると思うから問題なし。
最近、流行っているの?前、高校生が警察官の拳銃を奪おうとして、刃渡り13センチのナイフを警官の喉に突こうとしたじゃん?まぁ、社会が貧困になっていったら、反社会や愚連とか?増えるよなぁ。飼い犬は大人しいが、野良犬は狂犬の場合があるからね。まぁ、そういう社会を統率するのは国の仕事だから、関係ねーけどな。
一般市民の生命と財産が守られたな
警察官が優秀で良かったです
38で無職だろ?んで刃物持って深夜に徘徊。駆除されたところで困る人居ないよね?
こういう警官ばかりならいいのにね
警察官にケガがなくて(たぶん)なにより
警察の武装強化した方が良くないか?いつまでもニューナンブなんか使ってないでAK辺りを支給してあげれば警察に対しての犯罪率さがるよん
実にわかりやすい記事タイトル。同じネタ出した共同通信は見習え。
警官の武装強化より法改正の方が先ではないか。凶悪犯にはもっと速やかに鎮圧出来るように決まりの方を変えた方が良い。言葉で説得して、威嚇射撃して、ダメなら致命箇所を外すように・・・とか悠長過ぎる。「どうせ威嚇射撃しかしてこない」「*れはしない」ってタカくくられて、犯罪者にナメられたらアカンやろ。
警官がPTSDにならなきゃいいけどね。
一体何がしたかったんだ?無職だから逮捕されて刑務所で飯でも食いたかったのか、手の込んだ自殺でもしたかったのか、それとも頭がたんにおかしかったのか。
昨日は高校生が銃奪う目的で警官襲撃したけど銃を構えられて降参してたが。無駄な抵抗して撃たれるとか高校生より*だな
毎日のお勤めご苦労様です。
お見事!
自殺志願者でしょ。拳銃使用の可否よりも、なぜこいつがそんなに行動するに至ったかを考える方が余程建設的。
一般市民に被害は出ていないのか?・・・それならよかった。だが・・・撃たねばならなかった警官には・・・あんたはよくやった、と肩をたたくしかないなぁ・・・
実践でしっかりと当てることができてて素晴らしいって点と自身と市民に被害がでなくてよかった以外の何を言えと? 精度を上げるために武器の新調とためらわずに撃てるようにする、撃った後のケアを警察でもっと行うべきってことか?
この前も似たような事件あったけど早朝から刃物持ってウロウロしてる奴って何なんだろうな。シャブ中か何か?
コメントを残す