2021年01月09日 11時35分 公開
「LAGAR」ではなく「LAGER」 ファミマ共同開発のビール「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」スペルミスで発売中止に
“E”を“A”とスペルミスしていたようです。
[Kikka,ねとらぼ]
サッポロビールは1月8日、ファミリーマートと共同開発したビール「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」について、商品デザインの一部に「誤表記」が判明したとして発売を中止すると発表しました。
発売中止になったビール「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」
「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」は、古くから用いられていた伝統的な製法である3回煮沸法を採用した採用した濃醇なビールで、明治9年(1876年)に日本人による初のビール工場として開業した「開拓使麦酒醸造所」で用いられていた伝統的な製法を用いているのが特徴。「しっかりとした飲みごたえのある味わい」を売りに350ml缶、500ml缶が1月12日に発売予定でした。
350ml缶
(出典 image.itmedia.co.jp)
500ml缶(誤表記個所は右側の)
発売中止になったのは商品のデザイン内の誤表記が理由で、「LAGER」となるべきところが「LAGAR」となっていたとのこと。“E”を“A”とスペルミスしていたようです。
誤表記個所(一部加工は編集部によるもの)
サッポロビールは商品の成分や表示等には問題がないとしつつ、「お客様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます」とコメントしています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/09/news022.html
画像:サッポロビール公式サイトより
(Kikka)
>>1
一本5円くれたら全て処分するわ。
マニュフェスト書くから第三者への転売もない。
>>1
下町経営でも多分ラベル刷りの途中で誰か気付くよな
>>1
だからゆとり世代に商品企画をさせるなとwww
fa*
>>4
* you
>>4
oh
miss spell
それネタにしてお詫びという名の販促すれば良いのに
すぐ発売中止とか、無能な連中だな
>>15
変に真面目すぎるよな
ミスってましたごめんちゃい、でいいのに
ラガールの方がいい気がした
ビールでは無いが
>>24
スペイン語の動詞っぽくなるな
このまま売りゃあいいのに。
誤表記って認めて売れば誰も責めやしないよ
>>26
開き直ってごめんなさい広告でも打てば話題になって
誤植コレクト欲刺激して売れ行きも良かったろうにな
>>46
間違えましたごめんねキャンペーンでも打てば
余計に宣伝になったと思うけどね。
サッポロビールだけならともかく、ファミマのプライドが許さんのかもしれん。
>>54
中華大好き伊藤忠の一部
こういうのはネット販売しておけば
プレミアムが付く
>>30
ファミマとの共同開発ってのがネックになりそう
専売品だろうし
業務スーパーあたりが引き取ってやればいい
>>31
普通ならドンキホーテだけどな。
コレクターアイテムとしては高く売れるよな
どこまで出回ったか
>>47
エラーコインみたいなもんか
お詫びして売りたかったけど、ファミマ側が難色示したんかな?
どうなんだろ?
>>57
じゃないかなあ。
コンビニは完璧求めるからね。
コメントを残す