創立明治43年のアメハマ製菓が1月29日、諸般の事情により創業111年の歴史を持つ製菓製造販売事業を2021年4月末日付で廃業すると発表しました。
アメハマ製菓は、10円当り飴や、ミルキーマジック、ハード・ソフトキャンディ、Vキャンディシリーズ(いちごミルクキャンディなど)、大玉アソートなどを製造販売しています。
廃業する理由としては、
(1)世界各地では、新型コロナウイルスによる未曽有の災難が発生し、今後はより厳しい経営環境になることは明らかであること
(2)高コスト体質の生産体制を続けてしまったこと
(3)製品も競争激化の波にさらされる中、製品の多様化に追いつけなかったこと
(4)旧来の取引条件や売価の抑制という大きな壁に阻まれてしまい納品価格の交渉が難しいこと
(5)原材料費が上昇していること
(6)旧来的な製造方法と市場売価による収益構造が成立していないこと
(7)設備が老朽化しており、新規設備投資が必須なこと
などが挙げられています。
また、様々な経営課題に関する対処について検討し、進むべき道を模索していたものの、いつ終息するとも知れない新型コロナウイルスの影響は計り知れないと認識し、これ以上の経営継続は困難であるとの結論となり、事業の廃業という決断に至ったと説明しています。
https://netatopi.jp/article/1306882.html
>>1
昨日食べたわ・・・
いちごミルクはサクマやろ
>>3
ありがとう!!無くなるのかと思って焦ってたけど、調べたらわいが食べてたのもサクマや!
>>3
丸くって小っちゃくて三角
>>3
これね、間違えて買ってしまった時のショックと言ったら…
どちらが先かわからんがパッケージも似過ぎよな
>>3
よかったぁー( ω-、)
>>3
これね、間違えて買ってしまった時のショックと言ったら…
どちらが先かわからんがパッケージも似過ぎよな
>>3
だよな
最近何故かまたハマったから買いだめしないとって焦った
菓子屋が菓子製造をやめたら何をするの?
>>6
不動産屋かなあ?ビル持ってたらテナント業、
街中に工場あったら潰してタワマン
>>6
会社の清算が終わったら廃業、かもな
いちごミルクは類似品があるけどレモンミルクの代替はなさそう
>>13
それも本家のサクマからでてる
「れもんこりっと」って商品名で
くりぃむレモンは?
>>34
あなたも年金が待ち遠しい、いい歳こいてるんですか。
コメントを残す