2/15(月) 11:22配信
スポニチアネックス
松本まりか(左)と山田孝之
女優の松本まりか(36)が14日放送のMBS・TBS系ドキュメンタリー「情熱大陸」(日曜後11・00)に出演。デビュー作で共演して以来の親交がある俳優の山田孝之(37)が松本のブレイクぶりへの思いを語った。
松本は2000年に、NHKドラマ愛の詩「六番目の小夜子」でデビュー。その後、数々のドラマや映画、舞台などで実績を積み、18年に放送されたテレビ朝日ドラマ「ホリデイラブ」での演技をきっかけに、今まさにブレイク中といえる。
デビュー作で共演した山田は「単純に年齢を重ねるってことと、キャリアを重ねるってこととか、あの当時よりも注目されていて、いろいろなことに応える、ただお芝居をするってだけじゃなくて、いろいろな需要が生まれてきているから、そこに対しての戸惑いとか、悩みとか、迷いは感じます」とコメント。続けて「この前、何カ月ぶりに『仕事が午後からなんだ』みたいなことを言ってた。『もうやめな、そんなの。体、壊すよ』って」と多忙の中で仕事に向き合う松本への心配を吐露した。
続けて「これも重く取っちゃうんだよな、まりかは…。『私、心配かけてる』みたいな」と松本の反応を予想した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29c074ad336b9392d19cc200a515812998956a0
>>1
目がメンヘル
休んだほうがいい
*ばいいのに
>>4
自分にむかって言ったのか?
自暴自棄になるなよ
山田ってのも一癖2癖ある
>>6
クセというかクズだろ
デビュー作って何?
葵徳川三代に両方 出てたのは見た。
山田が竹千代、松本が千姫の少年少女期。
>>7
>>1も読めないのか
六番目の小夜子、顎を削ってカリスマ性を失う前の原初の
我らの女王の千明様が出ておられたな。
確かにこの子もすんげえ可愛かった山田ぁアッー!
>>14
顎じゃなくてエラな
あと手術じゃなくてボトックスかと
>>14
あれがなくなり色んな役がくるようになって
しかも昔の作品はそれはそれで残るわけで
幸せそうで何よりかと
ノロイの人に似てる
>>19
本人や
石田純一と違って,山田孝之というクズが全く叩かれない不思議。
どのクズ団体がクズを守っていることやら。
>>24
山田は一応役者として結果が残せているからな。
石田はなぜテレビに出られているかみんなよくわかってないのに一流芸能人ぶってるからw
松本まりなもやっとブレイクしたんだしな。忙しくても充実してるのだろう。
>>27
一旦引退して熟女になって最デビューだからな
しかもハードプレイ解禁で
ファイファン10のリュックの声の人と同じ名前のような気がする
>>37
同じ人やで
>>37
同じ人だよ
>>37
蒼穹のファフナーの遠見真矢の声の人も同じ名前のような気がする
>>59
その子やで
>>59
本人やで
>>59
植物に学ぶ生存戦略の博士みたいな名前やね
NHKの「六番目の小夜子」は再放送禁止ドラマに指定された
名作なのに残念
>>39
そーなの?
なんで?
不祥事起こした人とか出てないよね?
怖いから?
>>43
たぶん自殺者が多いからじゃね
山田孝之の教育テレビのお花の番組が笑える
>>64
仕事も破天荒なら私生活や考え方も破天荒
評価しにくくて困る俳優・・・面白いけど
絶対この2人やってると思った
>>75
ヤッてるに決まってるだろw
松本まりかは最初に女優仕事が厳しくなったときに、戦隊ものに顔出しで出るか
声優仕事をやるかというぐらいに追い込まれて、そこで声優のほうを選んだのが
絶対的にマシでいい選択になった
有名女優が声優仕事やるのは普通に有りの芸能界
一方で戦隊女優の肩書があったらずっとそれが足を引っ張る
>>76
男性俳優はライダーとか戦隊モノとかが若手の登竜門みたいになってるけど
女優にとっては戦隊モノのって汚れ仕事や黒歴史扱いなのか?
>>80
今でこそ登竜門だけど昔は若手俳優の墓場って言われてたんだよなヒーロー物って。その名残なんじゃね?
山田って10年くらい前までは無口で恥ずかしがりやでピュアな、今とは全然違うイメージあったけど
あれはキャラ作っていたのかね
>>91
何でもかんでもキャラ作ってたとか言う奴いるけど
10年経てば人前で喋ることに慣れて来たり、考え方が変わったり色んな変化があるもんだろ
以前は出てこなかった部分が表に出てくることもあるだろうし
>>91
そう言うイメージを持たせられただけこいつは役者の才能あるんだろうな。悪い意味で
俺の中じゃ今は亡き沢尻が言い放った認知君ってパワーワードが強烈過ぎて未だそのイメージ
宮崎あおいベッキー栗山千明に先を越されたが
まさかこの年でブレイクするとは
>>93
須藤温子「・・・」
コメントを残す