1 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 18:40:55.66 ID:8e5oA9/P.net
賃貸不動産経営管理士試験前から
5 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:18:51.92 ID:keRjPebn.net
チー牛がまたまたウソを書き込んで受験生の不安を煽り立てるwww
合格率25%だとか
実務経験者が今後認められなくなるとか
この前は、契約書に署名できるのは賃管士だけとかデマを書き込んでてみんなに笑われていたな
明日の試験は、約半数が合格だ
9 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:31:06.34 ID:/EDQ3+t8.net
>>5
今年中こそ合格しな。
粘着君
11 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:40:13.63 ID:keRjPebn.net
>>9
だから俺去年合格してるっつーの。
お前まじで頭悪いのか?
自分でブサ面ネットにさらして「今年はほとんどが不合格」とか、
こんな気持ち悪いオッサン見るの初めてだわ。
13 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:44:02.24 ID:/EDQ3+t8.net
>>11
粘着君
だから、去年28で落ちたんだろう。
正直になれよ!
今年も一点差で落ちて、笑わせてくれ。
15 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:52:56.20 ID:/EDQ3+t8.net
>>11
28点粘着君!
今年も試験でヤラカシテクレ!
笑わせてくれ。
会場間違えるなよ。
29 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:21:53.25 ID:keRjPebn.net
>>15
オッサン。あんた本当に気持ち悪すぎるよ。
32 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:35:30.86 ID:/EDQ3+t8.net
>>29
28点粘着君
明日頑張れよ
14 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:49:44.34 ID:5D64qLZl.net
ボーダーラインは、35点
16 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 19:54:22.39 ID:/EDQ3+t8.net
>>14
そんな高い点をアップすると、
28点粘着君に、怒られるぞ。
18 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 20:01:59.00 ID:ECCuKg+d.net
>>14
去年は7割で28組落ちてるし
もう少し必要じゃないです?
中身次第ですが…
19 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 20:08:05.74 ID:5D64qLZl.net
去年40問で29点
今年50問で35から36点でボーダーだぞ。
21 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 20:31:40.36 ID:ECCuKg+d.net
>>19
なので市販予想問題7割であればチャンスありそうですよね。
まぁ、昨年度の市販予想問題とか知らないのでレベル差が分かりませんけど…
34 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:47:05.97 ID:8l0zfSXF.net
>>21
市販模試は意味ないよ
28 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:21:40.38 ID:cRJUQXcs.net
今月の宅建ジャーナル見ました?
賃貸管理業者の基幹業務は無くなるって!
試験前にモチベが…
31 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:34:12.00 ID:FWg0diL2.net
>>28
基幹業務の有無なんか関係なくない?
管理士が登録に必要であり、200戸以上の管理の場合は登録しなければならない点にのみこの資格が必要だから
登録しなくて済むならわざわざ登録する会社なんかないだろ
36 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:51:52.86 ID:cRJUQXcs.net
>>31
確かにその通りだと思います。
うちの会社は200戸も管理してないし、
今回の試験も勉強しても来年にはまた違う定義のルールが出来るのかと、ちと凹みましたが、試験に受かっちゃえばプラスでしかないですもんね!
明日全力尽くして来ます!
35 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:47:41.78 ID:8l0zfSXF.net
宅建はないけど合格したら工藤先生に告白するよ
37 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 21:55:41.39 ID:b+KJR0sr.net
>>35
工藤「うっわマジキモ」
39 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 22:17:03.62 ID:e/dRmr8G.net
>>35
工藤講師「告られたけどマジキモ!なんだけど~」
38 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 22:00:51.76 ID:fb7LKDIw.net
会社の上司に取って意味あるの?って聞かれたけど頑張るぞ
41 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 22:59:24.73 ID:pjHZTyf/.net
>>38
上司の気持ちもわからなくはない。
43 名無し検定1級さん :2020/11/14(土) 23:17:05.38 ID:v94Uavh+.net
正誤問題
内装制限を行っていない11階以上の共同住宅の階にはスプリンクラーを設けなければならないが、室外非常階段に設けてはならない
非常階段の非常用照明は蛍光灯の場合は2lx以上必要である
51 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 00:58:58.86 ID:wNZtdnFm.net
>>43
前半×後半○かな?
48 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 00:19:11.32 ID:0VCPVyyE.net
資格マニアです
最後の一文は最高の褒め言葉です
50 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 00:21:22.58 ID:25Ct2TDa.net
>>48
試験がんばってね
俺はチン管合格したことない
受ける気もない
あと誉め言葉の意味はき違えてない?
なんか病的に感じた
57 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 07:20:09.75 ID:NkT2zayr.net
>>50
わざわざそんな戯言書き込みに来ることが意味不明
病的に感じた
62 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 08:52:57.10 ID:J0BYDfPr.net
保証人は、賃借人が死亡し相続人が賃貸借契約を相続した後に生じた
相続人の債務についても責任を負うか?
これは、×でいいんだよね?
67 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 09:23:38.24 ID:8fRqIQIB.net
>>62
○だよ。
根保証なら☓だけど賃貸借契約は○
68 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 09:25:42.83 ID:FucOAy1Q.net
>>62
バツだよ
72 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 09:44:36.57 ID:FlZE1I9a.net
>>62 民法改正が絡んだいい問題。賃借人と連帯保証人が亡くなった場合と2つ勉強になりました。
74 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 09:55:13.27 ID:33pYAWqn.net
>>62
主たる債務者が*だら元本確定するから×
79 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:24:45.50 ID:79AJ2ZZH.net
>>62
×だよ。
80 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:30:34.92 ID:33oIHe4q.net
>>62
○だよ
75 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:05:23.97 ID:crD2gT+9.net
賃貸住宅標準契約書には敷金及び保証金に関する条項が設けられている→×
なんだけどいまネットで賃貸住宅標準契約書見たら思いっきり敷金の条項あるんだが×でいいんだよな???????
78 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:23:39.17 ID:33pYAWqn.net
>>75
そりゃそうだよ敷金はあるから。
設けられてないのは保証金。だから×
81 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:39:46.18 ID:VjD7HrTR.net
>>75
敷引と見間違えてるだろ
82 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:45:52.34 ID:1GtMpDMy.net
入れるの11時半からか?
84 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 10:57:32.38 ID:nUv/jB0C.net
>>82
うちのところは11時45分から。
それなら案内用紙に書いておいて欲しかったな。
85 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 11:06:34.97 ID:V7LVe+Oz.net
>>84
ありがと。目安にする。
86 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 11:11:07.65 ID:hAc9fJXN.net
時計持っていかないつもりなんだが流石に時計がない会場はないよな
87 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 11:14:40.88 ID:V7LVe+Oz.net
>>86
コロナでどんな会場になるか分からんぞ。
時計がないのは覚悟した方がいい。
94 名無し検定1級さん :2020/11/15(日) 11:48:34.88 ID:L41sSV6z.net
>>86
市ヶ谷には無い
コメントを残す