1 ブギー ★ :2020/08/31(月) 04:55:46.72
安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選に向け、菅義偉官房長官(71)が出馬する意向を固め、二階俊博幹事長に伝えた。同党が総裁選の日程や段取りを決定する9月1日以降に正式表明する。党幹部が30日明らかにした。二階派(47人)が支持する方針で、他の主要派閥にも追随する動きがあり、選挙戦は菅氏を軸に展開しそうだ。
菅氏は二階氏と29日に東京都内で会談、出馬の考えを示した。竹下派(54人)は幹部が菅氏支持で既に動いており、麻生派(54人)も会長の麻生太郎副総理兼財務相が菅氏支持をにじませている。最大派閥の細田派(98人)は、同派出身の首相が「菅氏が望ましい」との立場を関係者に漏らしている。菅氏に近い議員グループ(約20人)は31日に会合を開き、菅氏支援を確認する。
続きはソースで
2020年08月30日22時27分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083000243&g=pol
関連ソース(一部抜粋)
麻生太郎が画策する「石破を潰して菅総理誕生」シナリオの深層
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200830-00000002-friday-pol
その麻生氏だが、ポスト安倍を「岸田文雄政調会長」ではなく、「菅官房長官」で腹をくくったという情報が流れている。
本来であれば、麻生副総理の本命は岸田氏のはず。現在は独自の麻生派(志公会)を率いているとはいえ、麻生氏はもともと吉田茂直系の池田勇人が創設した「宏池会」(現・岸田派)の出身だ。
しかし、急展開を始めたポスト安倍レースで、いま岸田氏を押すと、岸田嫌いで知られる菅官房長官だけでなく、2019年9月の人事で、自分に代わって幹事長の座につこうとした岸田氏のことを忘れてはいない二階俊博幹事長との関係が微妙になる。
※前スレ
[potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598809794/
6 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 04:57:42.23
名前だけの首相 菅義偉
事実上の首相 二階俊博
こうなる
そして二階俊博首相が日本崩壊させた上でGO TO天安門キャンペーン敢行して日本を習近平に献上
日本は中華人民共和国日本自治州に
二階俊博は習近平の側に終生おれてウマ~
82 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:14:42.27
>>6 世間の思惑が外れて今い2F外しの新政権になることを希望します
9 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 04:59:52.94
どうせ1年で交代するんだからだれでもいい
またあのみっともない1年総理の時代がやてくるよ
17 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:02:28.51
>>9
今は平時じゃない
コロナ問題、秋以降の経済問題、激化する米中問題など日本にとって最重要な時期だぞ
誰でもイイとか言ってると日本が没落するぞ
24 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:03:50.18
>>17
だったら、茂木がいい。
*はいらないんだよ。
総理には、できる人がなって欲しい。
36 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:07:11.84
>>24
昔なら評価される有能さ
今はチームで仕事できなさそうなのが心配
59 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:11:20.41
>>24
ほんとそれ
今の総理に派閥の理論やバカや傀儡はいらない
日本の未来に大きな影響を与えるであろう今後1年は
その能力のみで選ばなきゃいかん
とにかく自民党で内政、外交、経済、軍事、福祉、医療全てにおいてトータルで一番能力が優れている者を選ぶべき
「令和おじさんだからとりあえず菅でイイ」とかマジで最悪の決断
76 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:13:59.48
>>59
官房長官なんて得意分野無いって言ってるようなもんだ
トータルで秀でてなくても、国務大臣を勤め上げたような人間じゃないとな
官房長官から出世ルートだとまた安倍みたいに党内しか興味ない*が出てくる
12 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:00:48.94
ただ略式の総裁選だから来年はきちっとやらんと
という空気にはなるね
それをどこまで払拭できるか
14 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:01:48.45
>>12
二階俊博首相「俺以外の立候補禁止!」
あると思います
18 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:02:35.26
>>12
総裁選をやったからといって選ばれた候補が一般国民の敵になることをやるのは明白なんだけどね
公務員以外の一般国民は餌食にされるだけさ
53 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:10:37.59
>>12
来年の衆院選でどれくらい勝てばそうなるのかな
んで再来年の参院選
78 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:14:08.81
>>53
衆議院は年内確定。そのための安倍辞任だぜ?
「民意を得て総理になっていない」と大義名分が出来た。マスコミと野党は福田や麻生が総理になったとき「民意を得ていない、解散しろ」と言った手前あるからな
15 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:02:04.59
菅ってヤフーの次の総理候補で麻生が辞退するまで自民党内で、河野→石破→麻生につぐ4番手だったんだぜ?
どう見てもネット世代には受けない人だよ
さらに中国工作員の二階に支援受けて借りを作るんじゃ親米路線にはなれないな
21 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:03:07.43
>>15
だって、本人が出馬する意向は無い、って言ってたんだから
当然ランクインする筈が無い
40 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:08:07.38
>>21
それが麻生は出馬しないって断言した後でも投票数は麻生>菅だったのよ
やっと時間が経って菅の方が伸びてきたけどそれでも三番手
河野がダントツで1位なのは変わらない
マジで河野が出て勝ったらそのまんま解散して勝てるよ
菅だと地味すぎて自民は勝てるか怪しい
来年まで解散しないなら菅でもいいけど、来年まで待ったらコロナ対応次第でぼろぼろになる可能性あるから勝負をかけるなら河野を出して一気に解散 うつべきだよ
37 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:07:29.66
>>15
ネット世代というか、ネット投票は、過去の例を見て実際の得票率
と比べても相当偏りが大きいから、データとして使うにはかなりの補正が必要。
19 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:02:58.47
中国への土下座外交はじまりか
第3次も日本は敗戦国やな
28 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:05:13.76
>>19
どうなるかなぁ
多分、G7内で対中国への制裁声明を出すだろうけど
当然日本も参加表明出すよね
そうなった時、一番最初にキンペが八つ当たりするのは「日本」だろう
どうなるかねぇ
25 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:04:07.98
麻生は岸田ちゃうんか
じゃあ岸田出ないかもな
34 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:06:47.28
>>25
仮に岸田が出なかったら岸田次なんだろうなって思うわ
派閥の論理で
90 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:16:07.58
>>34
一応出ておかないと次が無くなっちゃうぞ
32 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:06:20.73
早く次の給付金出せよ、
39 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:08:06.50
>>32
だから、経済成長率が低いのに財政出動すれば、増税になるの。
41 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:08:14.84
やっぱ総理は国民に選ばせるべきだね
アメリカみたいにトップの座をかけた選挙戦してほしいわ
どういう政策をとっていくのか説明なしで総理って異常だね
66 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:12:01.72
>>41
大統領制に移行ということになると、それこそ憲法改正以上にいろいろな部分の
改正が必要だから時間もお金も相当にかかるけど、本当にそれが優先課題
なのかというと微妙な気がする。
45 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:09:17.86
自民は菅だろうが岸田だろうが勝てるだろ
野党がめちゃくちゃだから
62 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:11:34.64
>>45
野党は選挙区調整やれてない。このままでは共倒れするとこ多い。選挙はもはや確定したのと同じ。
64 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:11:37.48
>>45
消費税減税で野党が一致すれば怖いのは怖い
46 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:09:20.24
また密室で派閥の力学とやらで決めようとしてるな
なんで安倍が嫌われたか全くわかってない
63 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:11:36.15
>>46
民主党もグループという名の派閥政治だった
党が大きくなれば必ず派閥が出来る
47 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:09:33.02
経済も外交も安倍の路線を引き継げばいいだけなんだから菅でいいよ
変にやる気持って独自政策打ってくるようなやつは今はいらない
56 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:10:59.42
>>47
アベノミクスが金融緩和ジャブジャブして財政は締めるって言うサプライヤー全振りの奇策なんだから引き継がなくていいよ
教科書通りのことしてくれりゃいいのよ
51 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:10:12.41
河野みたいなゴミを応援してるのは何者なんだ…
84 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:14:51.81
>>51
反日パヨクが河野敵視開始w
アベガーからスガガー、コウノガー
93 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:16:34.18
>>51
米朝の武力衝突を回避したのも
(アメリカに待ったを掛けて>国連制裁の段取りをつけて(中露を説得)>それで米朝を対話のテーブルに着かせた
韓国のフッ酸横流しを止めさせたのも、多分この辺は河野さんが後ろで奔走してたから
成功したんだろうなぁ、と思ってる
ただ、内容が全部韓国を救う為の行動なので(結果的に日本も戦火を逃れてるけど
それであんまり公表できないんだろうなぁ、と
動くとなったら猛烈にフットワークが軽い人だ
58 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:11:12.57
日本でも暴動かもな
二階は潰さないといかん
65 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:12:01.52
>>58
二階を潰したところで後釜が来るだけ
二階派はそれだけ官僚機構に浸透している
61 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:11:28.61
ネトウヨ工作員は朝の5時に消えました
67 ねとさぽ :2020/08/31(月) 05:12:14.48
>>61
ワイ ネトサポだけど何か💦
74 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:13:27.32
二階の傀儡
媚中政権誕生
81 不要不急の名無しさん :2020/08/31(月) 05:14:35.76
>>74
アイゴー インバウンド マシッソヨー
鄧小平総理とかダメなん?
コメントを残す