2020.12.19
「終末のワルキューレ」の主題歌オープニングテーマにマキシマム ザ ホルモンの書き下ろし新曲「KAMIGAMI-神噛-」が決定した。
この曲は、現在ホルモンの公式YouTubeチャンネルで公開中の、原曲を聴かず独自のメロディをつけて歌う企画「ホルモンの新曲 俺ならこう歌う選手権!!」で使用された曲。
同企画にはR-指定(Creepy Nuts)、YOASOBIのコンポーザーとしても活躍するボカロPのAyase、さらにはお笑い界から粗品(霜降り明星)、そしてTERU(GLAY)、奥田民生、桜井和寿(Mr.Children)、といったレジェンドアーティストらも参加し、今までになかった企画の独自性と音楽の深さ、参加者のジャンルや世代を超えた豪華さで大きな話題となっていた。
そのYouTube映像内で、マキシマムザ亮君より「とあるアニメの主題歌」に決定しているということが予告され、SNS上では歌詞を元に一体どのアニメなのかを予想する投稿が多数あがっていたが、その答えが今回の発表となった形だ。
主題歌オープニングテーマ書き下ろしに関して、マキシマムザ亮君からのコメントも寄せられている。
マキシマムザ亮君コメント
「基本的に僕は自分の私的な事を曲にしたいので、ここ何年かはアニメ用に曲を書き下ろすというお話を頂いてもずっとお断りしていたんです。自分が本当に大好きで興奮して熱くなれる作品でないと、仕事の為の曲作りになってしまう気がして嫌なんです。
では、そんな僕が今回「終末のワルキューレ」のアニメOP曲を書き下ろしたって事は、、、
つまりそういう事。」
さらに、アニメ化の発表にあわせ、オフィシャルサイトではティザービジュアルや初公開となるアニメ映像
が使用されたティザーPVも公開。こちらもぜひチェックしてみてほしい。
アニメ公式サイト:https://ragnarok-official.com
アニメコピーライト:Ⓒアジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレ製作委員会
>>1
韓国って音楽ジャンルがアリランとアイドルと演歌ともどきだっけ?
日本や欧米は音楽ジャンル星の数ほどあるのにな
なのに「日本のアイドルは歌唱力無いwwwww」「韓国のアイドルは世界レベル」とか言ってる
日本や欧米では歌唱力や演奏力や作曲能力は他のジャンルで培ってきたのにね
>>1
パワハラ ザ ホルモンだっけ?
>>1
ファンキー加藤は無視か!
エアマスター以来か
>>5
デスノートよりもエアマスターのが後なんだっけ
>>7
エアマスター→アカギ→デスノートだったはず
そもそも終末のワルキューレ、アニメ化したら各方面から抗議受けたりしない?大丈夫?
>>17
仏陀とイエスがルームシェアして暮らす日常漫画が有るくらいだから平気でしょ
アッラー扱ったらヤバいけど
>>19
日常系ギャグと異能バトルもどきを一緒にするな
あれはギリギリ許せてもこっちはダメって人もいるだろ
原作、エロ漫画だよね?
>>33
全裸の男や半裸の男がたくさんだ
>>33
それ、終末のハーレムじゃね
コメントを残す