低温+超高濃度イオンドライヤー【Re:beau】60ローケア・イオンドライヤー
1 ばーど ★ :2020/09/21(月) 08:53:03.92
内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。
対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。
年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。
9/20(日) 21:00 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36de52f8cfa25b14a8b61f53a43cd66850e39d0e
★1が立った時間 2020/09/20(日) 21:18:45.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600640813/
46 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:58.36
>>1, >>1
知り合いの独身婚活60歳爺が
1 “20歳ぐらいの
2 驚くような美人で
3 長いストレート黒髪に
4 色白な透き通るピチピチの肌で
5 目が大きく
6 身長は俺より下で
7 親孝行な嫁が欲しいから紹介しろ。その子の親を介護したいなら支援してやる。
8 35歳から上はババアすぎて論外
9. 俺がやってるプロジェクトを継承してくれる子で
10. 後妻業目当てのお水みたいな子や金目当てはイヤ”
て言ってる。
その爺は
1 片耳が遠いから耳元で大声で怒鳴らないと聞こえない
2 歯槽膿漏で歯が悪く硬いものが噛めず入れ歯にする必要があるが入れ歯は怖いので我慢している
3 朝4:00に起床し夜19:00に就寝
4 スマホは “個人情報を抜かれる危険があるから” 絶対使わずガラケイだけ
5 SNSは “個人情報を抜かれる危険があるから使わない”
6 “1人が寂しいから早く紹介しろ”
85 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:23.93
>>46
その爺さんに「来世で頑張れ」って言ってやれw
100 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:05:17.23
>>1
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
4 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:55:01.53
別にいいんじゃない
92 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:48.04
>>4
不平等感が半端ない
高い税金納めてるのに
5 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:56:05.69
偽装結婚
シノギに使われそう
9 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:56:52.52
>>5
借金抱えた若者を集めて偽装結婚させるだけで濡れてに粟だな
6 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:56:08.10
また、持続化給付金詐欺みたいに偽装結婚が横行して、国民の税金が騙し取られそう…
50 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:01:36.10
>>5-6
フィリピン嫁、中国嫁でもいいのだろうか? あいつら金だけ持ってトンズラだぞ。
もちろんシノギは電通ですねw
7 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:56:19.78
32の女と結婚する事になった35だけど止めたほうが良いのかな??
61 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:02:41.87
>>7
何を止めるんだよ?おめでとう。
11 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:57:08.04
結婚も子供も本当に金の問題なのかなぁ
なんか違う気がする
女が強くなり過ぎた、これが原因だよ多分
25 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:59:00.22
>>11
いや、団塊の世代がジュニア甘やかして育てたから、
上げ膳据え膳ヌクヌク実家暮らしを捨てられずにいつまでたっても結婚もせず子供も作らないから少子高齢化になった。
要するにこどおじこどおばだよ。
こどおじこどおば税を徴収して若い夫婦に配らないと不公平だな。
41 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:32.47
>>25
国をあげてこどおじ&おばをマッチングすれば良い
38 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:22.76
>>13
結婚新生活支援事業とは
過疎化が進む市町村活性化のために若い夫婦を呼び込むための事業
その市町村で婚姻届を出した夫婦が対象
これに政府が補助金を新たに出すってニュース
39 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:26.14
>>13
東京除外されてて*ワラタ
ホント地方の人間は東京来ない方がいいよ
何のために親が地元に立派な家建ててくれたと思ってんだ?
それ捨ててゴミアパート?
*じゃねえの
18 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:57:59.39
40以上の新婚さんは「お前ら子供産めんやろ」とバカにされてるですね。
21 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:58:33.16
>>18
そういう差別だと裁判に訴えられたらまず勝てないわな
47 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:01:01.78
>>18
うち夫44妻36の組み合わせやったが子供すぐに生まれたで
だからこの支給方法はどうかと思うわ
19 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:58:04.92
来年結婚予定の26歳男だけど
彼女と年収合わせたら多分1000万はいってるわ
世帯年収540万とか低すぎやろ
どっちかが無職か非正規じゃないと無理
26 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:59:13.76
>>19
そんなに稼いでいれば・・・・
それより
国民全員に毎月給付金配った方が早いかと
79 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:53.06
>>26
マイホーム買うのに頭金貯金しないといけないから金はいくらあっても足りない
東京でまともな家を買おうとすると7000万は必要だし
いうて7000万出しても80平米前後の狭いマンションか2階にリビングあるペンシルハウスしか買えないけど
66 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:09.65
>>19
まったくだよ
共働きでまともな職についてる夫婦がこの要件を満たすことはまずないだろ
23 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:58:45.40
持続化給付金詐欺のひどさには驚いたな。国主導で資金がらみの事はやらん方がいい。
皆の税金が悪者に渡って終わり。
42 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:38.31
>>23
特別定額給付金(国民全員に配る)
以外はあんまり期待した効果はないな
24 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:58:51.81
生んでからにしろ
ついでに夫婦ともに日本国籍だけにしろ
30 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:59:41.78
>>24
子ども手当は自民党自ら叩き潰したので
もうできません
自分達の失敗を認めることになるので
31 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:59:42.70
あとは結婚は実際にはどうでも良くて子供産ませなきゃ意味ないからな。結婚しなくても子供産んだ女性とかに金ばらまくほうがいい。結婚したくなくても子供は欲しい人っているし。
64 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:02:57.27
>>31
それな。少子化対策なら未婚出産もガンガン支援すりゃ良いのにそれだけは絶対しない。
74 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:40.37
>>64
しかも女性が男性側の名字に変えなくてはならない
78 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:52.52
>>64
老害政治家は想像力がないもんで…。(^_^;)
34 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 08:59:51.17
ワイ46歳、年末に43歳の彼女と結婚するんやけど1.2共に条件満たしてない…
年齢・所得制限抜きで支給してくれや。
60万はバカに出来ない金額。
44 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:56.32
>>34
真面目な話子供作ってくれなきゃ国としては何の意味もないからな
68 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:15.88
>>44
子作りなぁ…さすがに43歳の女性には厳しいんちゃうかな?
子作りの練習は欠かさずやってるんやけどw
99 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:05:13.37
>>68
周囲は40代半ば女性らの出来ちゃった婚がブーム
旦那は全員が年下
36 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:22.18
そうやってまた氷河期世代を省く
52 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:01:46.82
>>36
そういやそうだわ草
75 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:42.27
>>36
もう絞り尽くしたからね
後は如何に還元しないかだよ
45 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:00:56.80
こんなことをしても少子化対策にはならない
無料のエロ動画を日本では一切見ることができないようにする方が効果的だ(`・ω・´)
67 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:13.04
>>45
それ性犯罪増えそう
87 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:30.40
>>67
AVで性犯罪増えたデータならあるぁ
AV禁止で性犯罪増えたデータは無い
48 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:01:11.80
40超えた妊娠は影響あるとして省かれたか
残酷な国だ
56 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:02:14.67
>>48
そもそもの制度がそうなってるだけ
政府は関係ない
65 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:03.46
>>56
男性が制度つくるとそうやる
よくわかってないから
77 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:51.21
>>65
結婚新生活支援事業が過疎化市町村の少子化対策のための事業だから年齢制限はあってもよくね
49 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:01:24.99
少子化対策なら年収制限撤廃して25歳以下のカップルが結婚したら100万支給とかのがいいと思う
今はとにかく初婚年齢が高すぎる
少子化の原因は未婚率と初婚年齢の上昇だから
70 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:29.47
>>49
少子化対策なら
特別定額給付金(国民全員に配る)を毎月行う
53 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:01:52.57
今この国に必要なのは少子化対策より、安楽死施設やと思う。
63 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:02:53.70
>>53
相続税がとれなくなるのでダメ
89 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:36.76
>>53
50過ぎたら自由に計画死できるようにするべきなんだよな
氷河期世代に関しては
それを抜けた世代に関してはそれすると不味いけど
日本に必要なのは安楽死、計画死だよ
身寄りも金もない大変な世代なんだから
69 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:19.66
年齢制限で噴き上がってんのは腐った卵子や新鮮なボロ*で子供がダウン症や自閉症持つリスクを甘く見積りすぎ
35過ぎたら子供は諦めて
81 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:01.88
>>69
結婚と子育てはなんにも関係ねーだろ
80 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:03:57.74
何回も結婚する奴は得だな
94 不要不急の名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:55.51
>>80
支給は一回のみ
しかも男か女どっちかが過去に違う市町村で受け取ってても駄目
コメントを残す