●前回までのあらすじ
ファミレスの駐車場で、隣の車のドアに傷をつけてしまった息子の歩夢(9)。相手の男性は激怒し、母親の遥(31)に対し「ドア一式取替えないとダメだから、100万円はかかる」と言ってきました。
「いくらなんでも、傷一つで100万円は高すぎるのでは?」と感じ、遥は弁護士を尋ねます。
<前回のマンガはこちら>
ドアの開閉で車に傷をつけてしまった場合、どのような費用を請求される可能性があるのでしょうか。
西村裕一弁護士によると、損害額は、修理業者やレンタカー会社の見積書や領収書によって証明してもらうことになるそうです。
ただ、「どこまでの修理が妥当かどうか」、「修理代が妥当な額といえるかどうか」が問題となるケースは多いそう。
●保険会社と警察に連絡を
私の場合、ドア一式取替えで100万円も請求されてしまいました。これって妥当な金額なのでしょうか?
その後、私は保険会社に連絡し、男性から受け取った修理費の見積書をみてもらいました。修理工場とやりとりしてもらい、結局、傷は手のひらサイズでへこみはなかったため、10万円ほどとなりました。あまりの金額の落差に、正直驚きました…。
金額が確定したあと、すぐに支払いを済ませました。歩夢はあの後しばらく落ち込んでいたのですが、「次から気をつけようね」と強く言い聞かせました。今回のことは、親子ともどもいい勉強になりました。
【取材協力弁護士】
西村 裕一(にしむら・ゆういち)弁護士
福岡県内2カ所(福岡市博多区、北九州市小倉北区)にオフィスをもつ弁護士法人デイライト法律事務所の北九州オフィス所長弁護士。自転車事故も含め、年間100件以上の交通事故に関する依頼を受けており、交通事故問題を専門的に取り扱っている。
事務所名:弁護士法人デイライト法律事務所北九州オフィス
事務所URL:https://koutsujiko.daylight-kitakyushu.jp/

<このニュースへのネットの反応>
これ民間の駐車場だし保険の内容次第では何にもしてもらえずで終わるんじゃそっちの内容書いた方がいいんじゃないか?
なんで加害者が被害者面してるの??
まぁ、100万円はぼったくりだろうな。塗装費10万円もしないと思うけどな。*ーリとか?ランボルギーニとか?傷つけたら大変だろうが、こういう金をぼったくるような奴の乗る車は、軽自動車より安い型落ちセダンとかじゃねーの?高級車の側や頭が悪そうなDQNの乗るようなクルマの近くには駐車しない。ファミレスみたいな残飯処理係が行くような店に行くのが悪い。
電子レンジでチンしたような飯のオンパレードだろ?あんなのスラム街の飯だ。
クルマの修理でパネル交換とかで、新品買ったコトにして中古品で済ませて差額をゴニョゴニョ……って最近はできないのよね~。
男児が生まれたら絶対自賠責保険に入るべき。そんな小さいうちからやらかしてたら、自転車乗ったり野球やサッカーやるようになったら大変だよ。息子の賠償金だけで数百万~一千万円支出するのはわりとよくあること。
相変わらず全く参考にならない弁護士ドットコム
昔コンビニでバイク止めて持ち主が離れた後子供がエンジン触って火傷したのをバイクの持ち主のせいにして文句言ってる母親見たことある。 通りすがりだったからどうなったかまでは知らんが。
わざわざ弁護士に聞くことじゃないと思うんですけど。
まあ100マンはイキリチンピラがキレ散らかして脅しで言っただけやろうけど、最近は国産車でも凝った塗色でパネル交換ン十万みたいなのもあるから、たかが国産みたいにナメてるとビビる値段言われるかもな。
「修理に出して請求書持ってこい話はそれからだ」で終わり。弁護士なんかいらん
コメントを残す