鹿児島県の東部に位置する、志布志(しぶし)市。『志布志市』という地名を口にするだけで、ちょっぴりいいづらいですよね。
しかしここには、さらにインパクトが強く、難易度の高い名称が存在するのです。
それは志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所です。
「しぶしし、しぶしちょう、しぶしの、しぶししやくしょ、しぶしししょ」と読みます。舌を噛みそうになってしまいますね。
読みづらすぎる名称として、長年親しまれてきた志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所。
しかし2021年1月1日より、支所ではなく市役所本庁になってしまうのです。
志布志市によると、地理的に優位性のある志布志支所に本庁を移転することになったのだとか。今後は『志布志市志布志町志布志の志布志市役所本庁』になるそうです。
いいづらいことに変わりはありませんが、ちょっぴり短くなっただけで少しさびしいものですね。
珍地名として有名だった志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所の改名に、多くの人からなげく声が上がっています。
・きっと、「しぶしぶ」名前を変えるんでしょうね…。
・志布志の字がゲシュタルト崩壊してきた。
・早口言葉かと思ったら、本当にこんな地名があるのか!なくすのは惜しい…。
2021年からは志布志市志布志町志布志の志布志市役所本庁として生まれ変わる、志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所。
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所という名称がなくなっても、珍地名として愛され続けることでしょう…。
[文・構成/grape編集部]

<このニュースへのネットの反応>
今の時代こういうのを売りにできないのはセンスがなさすぎる。
別に長過ぎるから縮めたとかじゃなくて支所が本庁になったってことか
しぶしぶ名前変更か
鹿児島県と聞くと桜島よりまっ先に思い出す志布志事件。地方行政に警察権力が不当に介入した事の意味がわからずに「あれは冤罪ではない」と能天気なコメントをした法務大臣は政治家に向いてなかった。もう*でるからいいけど
役所の手続きのたびにこれ書かないといけないのは嫌だよねぇw
警察は本当にゴミ
志布志市 志布志町 志布志 志布志市役所 本庁 旧 志布志市 志布志町 志布志 志布志市役所 志布志支所 になるってことだな
仕方ないとは言え変えちゃうのか…なんかもったいないな
文字化けしてるのかと思ったらリアルに存在してるのか
めだかボックスにいたなそういえば
見るだけならネタですむけど業務に携わる人間からしたら書くだけでも面倒
大学で志布志出身のやつが住所書くだけで2分かかるってぼやいてたな
書くの大変って・・・そのためのハンコでしょうが
各局の全国ニュースで取り上げてアナウンサー対決しようぜ
世界遺産・・・いや何とか遺産として何とか残したい
「し」の連続とか「ょ」の配置が早口問題としては絶妙だなw 「市」があったりなかったりするのと「町」「役所」「支所」の存在がいいアクセントになってる。
履歴書の住所欄が面倒くさいことには変わりはない。
今後はオマーン国際空港みたいな架空の施設ネタとして活かせばいいさ
大して変わってねえ!
看板を色を変えて見やすくしてるのはいいな
コメントを残す