ガールズグループ「LE SSERAFIM」が、億台ストリーミング曲をまた一つ生み出しました。
世界最大の音源ストリーミングプラットフォーム“Spotify”によると、9日付チャート基準で「LE SSERAFIM」の2ndミニアルバムの収録曲「Good Parts (when the quality is bad but I am)」が累積再生数1億回を突破しました。
「Good Parts (when the quality is bad but I am)」は、サクラ(宮脇咲良)、ホ・ユンジンが直接作家陣として参加した曲で、完ぺきでない姿まで自分の一部として受け入れるという内容が盛り込まれています。 メンバーはソフトなヴォイスで恥ずかしい姿を隠さないことも勇気だと率直に歌い、リスナーの共感を刺激しました。
1日付のSpotifyチャート基準、「LE SSERAFIM」の4thミニアルバムのタイトル曲「CRAZY」と、デビューアルバム収録曲「Sour Grapes」の2曲が累積再生数2億回を突破しました。 その後、約一週間で新たな億台ストリーミング曲が出て強大な音源パワーを誇りました。 それだけでなく、「LE SSERAFIM」の最初の英語デジタルシングル「Perfect Night」は、累積再生回数4億回突破を目前にしています。
「LE SSERAFIM」は、“Spotify”で計12曲の億台ストリーミング曲を保有しています。 「ANTIFRAGILE」が5億回以上、「Perfect Night」と「FEARLESS」が3億回以上、「UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)」、「Smart」、「EASY」、「Eve, Psyche And The Blue Beard's Wife」、「CRAZY」、「Sour Grapes」が2億回以上、「Blue Flame」と「Impurities」が1億回以上再生されました。
WOW!Korea提供
韓国の最新トレンドを紹介するブログ | コリトピ