ボアルース長野初の公式ファンクラブアプリ「ボアルース長野サポーターズクラブ」OPEN

LIFESTYLE


Fリーグ所属のフットサルチーム「ボアルース長野」が、サポーターズクラブを大幅リニューアル!2月17日(月)より、Fリーグ所属のフットサルチーム「ボアルース長野」初の公式ファンクラブアプリ「ボアルース長野サポーターズクラブ」をオープンし、コインプログラムや、チケッティングをアプリで一元化する。

「ボアルース長野」について


「ボアルース長野」は、長野県長野市を拠点に活動するフットサルチーム。2017年度よりFチャレンジリーグ参戦、同年度日本フットサルリーグ(Fリーグ)への加盟が承認され、2018年度よりFリーグ2018/2019 ディビジョン2へ参戦している。2025年度ではディビジョン1を戦う。

フットサルを通じ地域に活力を与えることを目指し、常に規律と挑戦と笑顔、感謝をもって、『夢・希望・感動』を共有できるクラブを目指しているという。

チーム初の公式ファンクラブアプリをオープン


今回、トイウェアが企画・運営する「ブタイウラ」にて、Fリーグ所属のフットサルチーム「ボアルース長野」のサポーターズクラブシステムを導入。サポーターズクラブを大幅リニューアルし、チーム初の公式ファンクラブアプリ「ボアルース長野サポーターズクラブ」がオープンした。

アプリでは、クラブの最新情報の発信、会員限定コンテンツの視聴からチケットやグッズの購入までアプリひとつで完結。会員コースに合わせた、自分だけのデジタル会員証も発行される。

また、サポーターズクラブ会員限定のオリジナルコンテンツとして、アプリでしか見ることのできない、限定特典や情報も発信。ファン同士のコミュニケーションを楽しむことができる。

ホームゲーム観戦チケットを限定価格で案内

さらに「ボアルース長野サポーターズクラブ」では、ホームゲーム観戦チケットをサポーターズクラブ限定価格にて案内。

ホームゲーム観戦やイベントに参加し、アプリとリアルを掛け合わせた様々なアクションを通してコインを獲得すると、枚数に応じてグッズ割引として使用できたり、素敵な特典と交換したりすることができる。

「ボアルース長野」のコメント

「ボアルース長野」は、サポーターズクラブを「ブタイウラ」にてリニューアルしたことについて、「限られたリソースの中でサポーターズクラブの充実を考えていましたが、専用アプリを通じ情報発信やファンの皆様とのコミュニケーションが可能であること、チケット管理やグッズ販売管理など業務の効率化が可能であること、チーム事情に合わせたご提案、サポートを頂けることから「ブタイウラ」での開設を決定しました」とコメント。

今後「ボアルース長野サポーターズクラブ」では、情報発信や新たな企画・コンテンツの充実を図り、これまで以上にチームや選手を身近に感じてもらうことで、ファンと一体となって勝利を目指し、夢・希望・感動の共有を目指すとしている。

「ブタイウラ」について


「ブタイウラ」は、スポーツチームのDXの推進を支援するファンコミュニティアプリ。ファンクラブの決済管理・顧客管理・連絡管理をワンストップで提供し、業務効率化を実現する。

オプションとして、チケット管理・グッズ販売管理・デジタルコンテンツの管理といったスポーツチームに欠かせない売上向上を実現する機能も充実。多くのスポーツチームは決して十分とは言えないリソースの中で、ファンへの様々な特典やサービスを提供する必要があるが、そのようなスポーツチームが抱えている悩みに対して、「ブタイウラ」ではファンクラブ運営に必要な機能や運営のサポートを行っている。

公式ファンクラブアプリ「ボアルース長野サポーターズクラブ」を活用して、今まで以上に「ボアルース長野」を応援しよう!

ボアルース長野サポーターズクラブ:https://butaiura.fan/community/boaluznagano
ブタイウラ:https://butaiura.fan/club

(佐藤ゆり)

タイトルとURLをコピーしました