限韓令のカギは開くのか…ゆっくり大陸の門を叩くK-POP

ニュース


K-POPスターたちが、最近中国本土で続けてプロモーションを繰り広げている。中国が限韓令(韓流禁止令)を解き、韓国歌手たちに門戸を開放するのではという期待感と、無関係ではないという分析が出ている。再び開かれる中国市場にゆっくり、慎重に近づいている。

去る9日、エンターテインメント業界によると「NCT WISH」は先月29~30日に中国・上海で新アルバムのポップアップ事前プロモーションで中国メディアを対象に記者会見を行った。この日のイベントには約60の中国メディアが参加し熱い取材を見せた。

グループ「TWICE」も去る2月に中国・上海を訪問し、新アルバムの広報のためファンサイン会を開催した。台湾出身のメンバーツウィが去る2016年にバラエティー番組で台湾の国旗を振った場面が中国のインターネットユーザーたちの批判を受けて以降、約9年ぶりに公式的に中国訪問という点でも意味が違った。「IVE」は先月20日、中国・上海で現地ファン200人余りが参加した中、サイン会を行った。

香港メディアサウスチャイナモーニングポストは「中国が観光とK-POPを皮切りに韓国と関係改善に出た」と意味を付与した。(2ページに続く)

タイトルとURLをコピーしました