JR横浜湘南シティクリエイトが運営するシァルおよびラスカ各館では、3月に新たにオープンとリニューアルオープンしたショップを含め、4月までに合計8ショップがオープンする。
シァル横浜にはシュークリーム店とパティスリーが開業
シァル横浜は次の2店舗。
4月27日(日)、「Milk&Beans Mui(ミルク&ビーンズ ミューイ)」がB1Fに新オープン。エリア初出店となる。
同店のシュークリーム作りは、早朝の牧場で絞った搾りたての生乳を、やさしく65℃30分で温めるところから始まる。オリジナルのクリームがたっぷりだ。
特徴の違う新鮮なクラフトミルクを使用した乳製品は、生乳の味わいが活きている。手作りでおいしい商品となっている。
4月18日(金)にB1Fにリニューアルオープンしたのは、「LES ANGES Baie(レ・ザンジュ・ベイ)」。鎌倉の老舗パティスリー「鎌倉レ・ザンジュ」の新業態だ。
「味わう人の心までも暖かくするお菓子作り」をコンセプトに、厳選した素材で仕立てたフィナンシェやこだわりの焼き菓子を提案する。
シァル桜木町には横浜エリア初出店の雑貨・アパレル店
シァル桜木町は次の2店舗。
3月17日(月)、「スターバックス コーヒー CIAL桜木町店」がリニューアルオープンし、より快適な店内に生まれ変わる。
高品質のアラビカ種コーヒー豆から抽出した、エスプレッソをベースとした豊富なドリンクのほか、サンドイッチやスイーツなどを1Fで楽しめる。

©Chiharu Sakazaki/JR東日本/DENTSU、Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標。PenstaはJR東日本の登録商標。Suicaのペンギンは東日本旅客鉄道の「Suica」のキャラクター。
ベーシックで長く愛用できるアパレル、お出かけの必需品である服飾雑貨、身に着けたくなる癒しの雑貨、つい目が止まってしまい気分が上がるアクセサリー、欲しかったあのSuicaのペンギングッズなどを販売。
ここでしか買えないあのお菓子など幅広い分野を取り揃えた、毎日でも寄りたくなる店だ。
ラスカ茅ヶ崎には新鮮なフルーツを楽しめるカフェ
ラスカ茅ヶ崎には4月30日(水)、ラスカ初出店となる「果実園リーベル」が3Fにオープンする。本物の果物の美味しさを届け続けて四半世紀。
新鮮なフルーツを新鮮な状態のまま、手頃価格で提供することを心がけている。旬の果物をふんだんに使ったフルーツパフェ、パンケーキ、フルーツサンド、ズコットを楽しめる。
ラスカ平塚には精肉・ネイル・図書館の3つが登場
ラスカ平塚は次の3施設がオープン。
3月3日(月)、ラスカ初出店の「柿安」がB1Fにオープンした。柿安精肉店では、血統の厳選から加工・販売まで製販一貫体制で「安全・安心」な老舗品質の肉を提供する。
高品質な肉を最高の状態で届けられるよう、精肉加工から販売方法までこだわりを持ち、対面方式により専門店ならではのきめ細かいサービスとともに商品を販売。
また、「黒毛和牛 牛めし」や、精肉店ならではのカツやコロッケなどの惣菜を、店内厨房で出来たてで提供している。
2月21日(金)、1階に「DASHING DIVA(ダッシングディバ)」がリニューアルオープン。
ダッシングディバの定額デザインなら、トレンド満載かつ豊富なカラーで好きなネイルがきっと見つかるはず。自爪に負担が少ないジェルを使用。
丁寧なカウンセリングでワンランク上の技術を提供する。ケアやスパのメニューも充実している。
そして3月11日(火)、6Fラスカホールにオープンしたのが「ひらつか 駅の図書室」だ。駅の図書室では、平塚市図書館の本の貸出・返却・閲覧等が出来る。
駅直結でさらに便利に利用できるようになった。閲覧スペースではドリンクの持参も可能。地域の人々との交流や読書を楽しめる。
魅力的な店・施設が揃うシァルとラスカを訪れよう。
JR横浜湘南シティクリエイト公式サイト:https://www.jryscc.co.jp
※掲載情報は4月18日(金)現在の情報であり、内容が変更となる可能性がある。
(佐藤 ひより)
The post 【神奈川県】スイーツ店や図書館が登場!シァル・ラスカ各館に初出店を含む8ショップがオープン first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.