捨てられていたかもしれないふぞろい野菜を活用。サブスクサービス「GREENデリバリー」

LIFESTYLE


まるごと社は、7月1日(火)から980円(税込・送料別)~始められる国産野菜のサブスクリプションサービス「GREENデリバリー」を開始。形や大きさが規格外で捨てられていたかもしれない「ふぞろい野菜」を活用し、フードロス削減と節約を同時に実現する。

家計を助ける野菜の定期便


「GREENデリバリー」は、少し見た目がふぞろいでも栄養と味は満点の国産野菜を毎月届ける定期便だ。月額980円(税込・送料別)から、ニーズに応じて選べるプランが用意されている。

コンセプトは「もったいない」をおいしく変えるというもの。定期便の対象は、味や栄養には問題がないものの、大きさや形が規格から外れてしまった野菜たちだ。


手頃な価格で新鮮な国産野菜を受け取れるため食費を節約したい方はもちろん、「家族に安心な国産野菜を食べてほしい」「サステナブルな暮らしを始めたい」と考えている方にもおすすめだ。

選べる3つのセットで暮らしに合わせた使い方


「GREENデリバリー」では、利用者のライフスタイルに応じて3種類のセットを用意している。

たとえば「まるごとセット」では、15kg用段ボールにじゃがいも・たまねぎ・にんじん・季節の野菜が届く。

他にも、10kg用段ボールに入った「スタンダードセット」や「ミニセット」などニーズに応じて選べるため、子育て世代や遠方への買い物が難しい方にもぴったりだ。

さらに、7月からは「当たり箱」として、季節限定のプレミアム野菜や加工した製品が同梱されるサプライズ企画も予定されている。


お得に野菜を楽しみながら、フードロス削減にも取り組んでみよう。

資源を無駄なく循環させる取り組み


「GREENデリバリー」を展開するまるごとは、サービスを通じて持続可能な食の循環モデルを目指している。

見た目が理由で廃棄される野菜を定期便で提供するだけでなく、加工用や飼料・肥料としても再利用し、資源を無駄なく活用する仕組みを整えている。また、まるごとでは今後、廃棄野菜の活用に悩む他企業や団体との連携も進めていく方針だ。

節約とフードロス対策が同時に叶う「GREENデリバリー」が気になる方は、ぜひチェックしてみては。

■GREENデリバリー
金額:月額980円(税込・送料別)~
公式サイト:https://greendelivery.jp
Instagram:https://www.instagram.com/green_delivery831
X(旧Twitter):https://x.com/green_deli831

(erika)

The post 捨てられていたかもしれないふぞろい野菜を活用。サブスクサービス「GREENデリバリー」 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました