【兵庫県多可町】地場産業“播州織”を活用し学生がデザイン・縫製!「播州織シャツ作品展2025」11/3開催

LOCAL


兵庫県多可町の多可町商工会繊維部会は、11月3日(月・祝)に開催される多可町ふれあいまつり内において、上田安子服飾専門学校と連携して「播州織シャツ作品展2025」を開催する。入場は無料。

地場産業「播州織」を活用

「播州織シャツ作品展2025」は、兵庫県多可町の地場産業である先染め綿織物「播州織」の認知度向上を図るとともに、学生の作品発表の場を提供することによるアパレル産業の活性化を目的に開催される。

昨年は地元西脇高校生活情報科の生徒の作品を中心に展示し、200名を超える来場者があるなど、大変好評を博したという。

「今だけ」「ここだけ」の播州織シャツ展

「播州織シャツ作品展2025」では、上田安子服飾専門学校の学生が播州織を活用してデザインから縫製までを行った、オリジナリティの高いシャツ36点を展示する。生地に使用している播州織は、町内の企業で製造されたものを使用している。

播州織の柄や風合い等の特性を活かしながら、若者らしい感性が冴えた独創的なデザインのシャツがずらりと並ぶ、ここでしか見られない展示会となっており、来場者からは例年、「見ごたえがある」「売っていたら着てみたい」など好評を得ているという。

上田学園コレクション2025最優秀作品を同時展示

西日本最大級・創立84年の歴史を誇る上田安子服飾専門学校では、学生主導によるファッションショー「上田学園コレクション」を毎年開催している。

数多くのハイレベルな衣装がランウェイに登場する中で、昨年度は播州織を使った作品が最優秀賞にあたる「上田安子ファッション大賞」を受賞した。今回は、この最優秀作品を含めコレクションに登場した5点の衣装を特別に展示する。

来場者参加によるシャツの人気投票

播州織シャツ展では、展示しているシャツの中からお気に入りを選ぶ「人気投票」を行っている。子どもから大人まで、1人3点まで気に入ったシャツを選んで投票してもらい、投票結果を集計して、上位3名を後日、商工会繊維部会で表彰する。

過去に表彰した学生からは「めちゃくちゃ嬉しい」「これからも服作りを頑張ります」といった声が聞かれるなど、学生のモチベーションアップにもつながっているそうだ。

また、投票した人には商工会繊維部会からささやかなプレゼントがある。

文化の日は、「播州織シャツ作品展2025」に足を運び、ここでしか見られない独創的なデザインの作品に触れてみては。

■播州織シャツ作品展2025
日時:11月3日(月・祝)10時~15時
会場:ガルテン八千代 体育館(第20回多可町ふれあいまつり 会場内)
住所:兵庫県多可郡多可町八千代区中野間363番地13
※車での来場が便利。会場周辺には400台の駐車場が用意されている。

第20回多可町ふれあいまつり詳細:https://www.town.taka.lg.jp/category_guide/detail/id=40986

(オガワユウコ)

The post 【兵庫県多可町】地場産業“播州織”を活用し学生がデザイン・縫製!「播州織シャツ作品展2025」11/3開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました