【神奈川県相模原市】五感で秋の自然の魅力を味わう「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」開催

LOCAL


森林・里山の新たな価値を作り届けることをミッションとするプノントイは、富士急グループの相模湖リゾートが11月29日(土)・30日(日)にさがみ湖MORI MORIにて開催するオータムフェスタにて、秋の自然を巡る自然体験イベント「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」を実施する。

自然を「見て、感じて、学べる」秋のスペシャルツアー


「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」は、園内の森林生態調査データをもとに、ガイドの案内で自然を観察しながら森を歩く体験型プログラム。

「さがみ湖MORI MORIの自然発見ビンゴ」など、子どもから大人まで楽しめる仕掛けを通して、森の中に息づく多様ないのちを探しながら、自然とふれあう時間を提供する。

近年、生息環境の変化や気候変動により、生物多様性が急速に失われている。ネイチャーポジティブやSDGsの実現のためには、地域の生態系を把握し、自然環境の保全に取り組むことが重要となっている。

例えば、近年熊が市街地に出没する事象も、生態系の変化が要因の一つだ。


そこで、さがみ湖MORI MORIとプノントイは、園内で見られる動植物を調査し、そのデータを活かして、さがみ湖MORI MORIの自然を「見て、感じて、学べる」秋のスペシャルツアーを企画した。

今後も、ツアー等の体験コンテンツを通じて自然環境に関心を持つ人を増やし、地域に保全の輪を広げていくことを目指す。

大人も子どもも五感を活用して自然の魅力を堪能

「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」は、五感を活用して自然とふれあうアクティビティ満載の、大人も子どもも楽しめるツアー。


ツアーでは、ヒノキの林で深呼吸し、自然の中にある様々な香りを楽しむ。ヒノキ風呂など生活の中で活用される木だが、あまり馴染みがない人も多いかもしれない。ガイドの解説を聞きながら実際に木に触れてみよう。


この葉っぱはどんな触り心地?どんな匂いがする?など、普段何気なく目にしている草木でも、じっくり見ると新たな発見があるかもしれない。


ツアー中は「さがみ湖MORIMORIの自然発見ビンゴ」をしながら園内を巡る。いろいろな視点で自然に触れ合える仕掛けが満載のビンゴだ。


なお、時期により園内で見られる生き物は異なる。

「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」の詳細


各回の所要時間は1時間30分程度で、小学校1年生以上が対象。PICAさがみ湖に宿泊していなくても参加できる。参加費は無料で、定員は各回15名だ。

事前申込受付は11月24日(月)まで。各回10名まで事前予約が可能となっている。当日申込は開始1時間前まで受け付ける。

自然とふれあう機会を増やしたい人、植物や生き物が好きな人、身近な生き物や植物に関する話を聞きたい人、自然の中でリフレッシュしたい人におすすめだ。

「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」で自然の魅力を堪能しよう。

■さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー詳細
日時:11月29日(土)・30日(日)10:00〜11:30/14:30〜16:00
場所:さがみ湖MORI MORI(PICAさがみ湖)
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト内
事前申込:https://phnomtoi251129.peatix.com

(佐藤 ひより)

The post 【神奈川県相模原市】五感で秋の自然の魅力を味わう「さがみ湖MORI MORI 秋の生き物探検ツアー」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました