「オフィスで野菜」で人気のオリジナルスムージーがよりおいしく健康的にリニューアル!

LIFESTYLE


KOMPEITOが運営する食の福利厚生サービス“設置型健康社食”「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」は、「冷蔵プラン(オフィスでやさいプラン)」商品のうち、既存の利用者からも人気のオリジナルスムージーをより健康的にリニューアルし、1月より販売している。

不足しがちな栄養素をおいしく手軽に

オリジナルスムージーは、「グリーンスムージー」「レットスムージー」「イエロースムージー」の3種類を展開しており、それぞれ、オフィスワーカーに不足しがちな栄養素を手軽に補えることをコンセプトにしたドリンク。

この度、味や食感も刷新してさらにおいしくパワーアップし、パッケージもリニューアルした。

人気商品がより健康的にリニューアル


近年日本人の食事には「健康志向」「簡便化志向」といった傾向が挙げられている。

しかし、忙しい現代人にとってこの2つの両立はむずかしく、日本人の栄養摂取目標と比較して、多くの人が栄養不足になっていることがわかっている(※)。

そんな日々忙しいオフィスワーカーに、野菜やフルーツを摂取する機会を増やしてもらい、日頃不足しがちな栄養素を手軽に補ってほしいとの想いから、今回オリジナルスムージーのリニューアルを実施。より健康的になった人気商品を届けていく。

オリジナルスムージーの特徴

「オフィスで野菜」のオリジナルスムージーは、不足しがちな栄養素をたっぷり含有し、香料や着色料不使用。白砂糖を使用せず、有機アガペのシロップを使用している。


「おいしく栄養を補えるグリーンスムージー」は、大麦若葉とりんご、キウイ、バナナなどを使用したスムージー。りんごピューレの配合量を増やし、飲みやすく馴染みのある味わいになった。これ1本で、日本人の多くが不足していると言われる食物繊維をたっぷり6,300mg摂取できる。


「おいしく栄養を補えるレッドスムージー」は、赤い野菜(人参、ビーツ)とぶどう、りんご、プラムなどを使用したスムージー。レッドプラムを新たに使用することで、甘さと酸味のバランスが取れ、さらにおいしなった。1本で、貧血予防に効果的といわれる鉄分をたっぷり2.14mg摂取できる。


「おいしく栄養を補えるイエロースムージー」は、黄色のフルーツ(パインアップル、バナナ、マンゴー)の風味とかぼちゃの甘さを活かしたスムージー。パインの配合量を増やし、ジューシーな味わいですっきりとした飲み心地になった。働きざかりの世代に不足しがちなカルシウムを豊富に含み、1本でカルシウム182mgを摂取できる。

商品の詳細

「グリーンスムージー」「レットスムージー」「イエロースムージー」の価格は、いずれも100円(従業員への販売推奨価格)。販売プランは「やさいプラン(冷蔵)」だ。

運営会社KOMPEITOについて


KOMPEITOは、「世の中にシゲキをつくる」をミッションに、2012年9月に設立したベンチャー企業。

2014年より「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」をスタートし、消費者と生産者を繋ぐ新たなチャネルを通じて、農産物の流通改革にチャレンジしている。

「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」について


「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」は、2014年からサービスを開始した“設置型健康社食“サービス。オフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、健康と美味しさにこだわったサラダやフルーツ、お惣菜などが定期的に届けられる食の福利厚生サービスだ。現在(2024年8月時点)では全国で累計約13,000拠点に導入されている。

オフィスにいながら手軽に健康的な食事ができるため、健康経営の一環として、また社員満足度向上、社内コミュニケーション活性化、採用強化の取り組みとして導入する企業が増えているという。

リニューアルしたオリジナルスムージーで、美味しく栄養を補ってみては。

OFFICE DE YASAI 公式サイト:https://www.officedeyasai.jp
KOMPEITO 公式サイト:https://kompeito.co.jp

※参照:消費者動向調査(令和6年1月):https://www.jfc.go.jp/n/release/pdf/topics_240229a.pdf

(丸本チャ子)

タイトルとURLをコピーしました