【本日発行】フリーペーパー『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』2月15日号の表紙・巻頭特集は「星野源」&「東方神起」

ニュース


株式会社ローソンエンタテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:野口 透)が運営する「ローソンチケット」および「HMV&BOOKS」は、フリーペーパー『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』2025.2.15号を、2月15日(土)より、全国のローソンやHMVなどの店頭にて順次配布いたします。

 

ローソンエンタテインメントが発行する『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』は、一冊で演劇・ライブやイベント情報から音楽、映画、本に関する情報のほか、限定グッズやインタビューなどの特集記事まで、エンタテイメント情報を360°チェックすることができるフリーペーパーです。

『月刊ローチケ』の表紙は、約6年ぶりの全国アリーナツアーを開催する「星野源」。そして『月刊HMV&BOOKS』の表紙には、『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』の東京ドーム追加公演が決定した「東方神起」が登場!

そのほか、本誌だけでしか見られないインタビューや連載も必見です。
ぜひお近くのローソンやHMVなどへお立ち寄りください。

【今月のおすすめコンテンツ】

●星野源

2019年の「星野源 DOME TOUR 2019『POP VIRUS』」以来、約6年ぶりとなる、5月15日(木)のAichi Sky Expoを皮切りにスタートする全国ツアーを紹介します!

●東方神起

今年4月に日本デビュー20周年を迎える東方神起。

3月まで続く全国アリーナツアー『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』の東京ドーム追加公演について紹介します。

●本誌独占インタビュー

・TM NETWORK

「次があることへの希望だね」

1984年にデビューしたTM NETWORKの40周年イヤーを締めくくる集大成かつ、次なる一歩となるコンサート『TM NETWORK YONMARU+01』の開催が決定した。この数年も40本にわたる全国ツアーや、Netflix映画『シティーハンター』の世界的ヒットなど、代表曲「GetWild」のリバイバルによって新たなファンを獲得してきた伝説的音楽ユニットの次なるステージはどんなものになるのか。3人にお話を伺いました。

 

・AI

「みなさんへの感謝の気持ちを持って走り切れたらなと思っています」

昨年11月22日をもって、デビュー25周年イヤーに突入したAI。愛する音楽と真摯に向き合い続けてきた濃密な歩み。その中で様々な出会いを経験したことで、表現者としての変化を感じる部分もあるというが、どのような変化だったのかなどインタビューをしました。

 

・THE SUPER FRUIT【撮りおろし写真】

デビュー曲「チグハグ」がSNSでバズり大ヒットしたTHE SUPER FRUIT。昨年11月には自身最大規模となるTOKYO DOME CITY HALLでのワンマンライブを成功させ、今年11月23日には、さらに大規模なライブとなる『THE SUPER FRUIT WORLD 2025 in 幕張メッセ』の開催が決定。昨年11月20日にリリースしたミニアルバム『どーぱみんみん サクセス論』の歌詞にちなみ、自分がナンバーワンだと思うところなどを伺いました!

・CHiCO

「チコハニがあるからこそ今がある」

2014年にクリエイターチームのHoneyWorksとのコラボユニット、CHiCO with HoneyWorksでメジャーデビューし、2023年からはソロ活動をスタートさせたCHiCO。ソロでは初となるホールでのワンマンライブは"CONFETTi"はどんなライブにしようと考えているのか語っていただきました。

 

・HY

今年で第6回目となるHY主催の音楽野外フェス『HY SKY Fes 2025&前夜祭』。3日間にわたり多彩な布陣が出演する。どんなことを目指してフェスを開催してきたのかなど、『HY SKY Fes 2025&前夜祭』についてたっぷりと取材しました。

 

・LONGMAN(SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025)

2010年から四星球が発起人となり、FM香川と四国のコンサートプロモーターDUKEが主催するサーキットイベント『SANUKI ROCK COLOSSEUM』。約200m範囲内のライブハウス6店舗で開催され、それぞれの会場が約10分で全体的に移動できる距離になっている。出演が決まっている、愛媛発のバンドであるLONGMANの3人に四国で開催される『SANUKI ROCK COLOSSEUM』への思いをお聞きしました。

 

・WANDS

4月からスタートするWANDSの全国ツアー『WANDS Live Tour 2025 ~TIME STEW~』は、全国9都市を回るもので、第5期WANDSとして最大の規模となります。このタイミングでツアーの開催を決めた理由や、現時点でツアーについてイメージしていることなど、上原大史さんと柴崎浩さんに語っていただきました。

 

luv

ライブシーンに続々登場しているブラックミュージック影響下の新鋭たち。その中でも一際個性的な存在感を放っているのが、2003年生まれの5人で結成された新世代フューチャーソウルバンド、luv。luvというバンドのアイデンティティや、2月26日(水)にリリースする待望の初ミニアルバム『Already』についての想いなど、メンバーにインタビューしました。

・田村心(ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜)

「心に陸奥守吉行が在り続けた6年間でした」

ミュージカル『刀剣乱舞』(=刀ミュ)の新作公演が発表され、大きな話題となった。タイトルは「坂龍飛騰(ばんりょうひとう)」。坂本龍馬の愛刀として知られる打刀の刀剣男士・陸奥守吉行らが出陣し、龍馬をはじめとする幕末の人物たちが登場することも明らかに。2018年に上演された「結びの響、始まりの音」から陸奥守吉行を演じている田村心さんに、本作への意気込みを語っていただきました。

 

・荒牧慶彦(『チェリまほ The Musical』~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~) 【撮りおろし写真】

「ミュージカルにすることで、原作が持つ、読んでいて愛おしくてニヤニヤしちゃうような魅力を伝えられるんじゃないかなと思います。」

ドラマやアニメで話題となった豊田悠による漫画「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称、チェリまほ)」が、『チェリまほ The Musical』~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~としてミュージカル化。安達清役の松田凌さんとともに、W主演で黒沢優一役を演じる荒牧慶彦さんに本作についてインタビューしました。

・髙橋かれん(舞台『鬼滅の刃』其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里)

「演じられることを本当に嬉しく思います」

吾峠呼世晴による大人気漫画「鬼滅の刃」の舞台化シリーズ、舞台『鬼滅の刃』其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が4月に上演される。竈門禰豆子役を務める髙橋かれんさん。初めて出演が決まった時の気持ちや、このカンパニーについてなどいろいろとお話を伺いました。

 

・手島章斗(ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』)【撮りおろし写真】

「ワクワクと不安が入り混じった気持ちです」

2016年・2018年と大反響を呼んだフレンチ・ロック・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』が7年ぶりに上演される。岡宮来夢さんとともに主人公・ロナン役に抜てきされた手島章斗さん。本作は、初主演・初グランドミュージカル出演・初Wキャストと、初めて尽くしの作品になるそうだが、いまどんなお気持ちなのかインタビューしました。

・杉本達&朝日奈まお(試験紙プロデュース『some day』) 【撮りおろし写真】

「受かったときはビックリして、本当の話なのかマネージャーさんを問い詰めました(笑)」

演劇ユニット「山本試験紙」からの派生ユニット「試験紙プロデュース」の第1弾作品、『some day』が2月20日(木)よりシアターサンモールにて上演される。オーディションで選ばれ、今作が初舞台で初主演となる朝日奈まおさんと、演出の杉本達さんに、ヒロイン誕生の裏話や見どころなどをお聞きしました。

・笹森裕貴(舞台『五等分の花嫁』)

「まさか自分に声がかかるとは、と驚きました。」

アニメやゲームでも人気を博した漫画「五等分の花嫁」が舞台化。借金苦を抱える男子高校生が、成績が振るわない五つ子の女子高生の家庭教師になったことから展開する青春ラブコメディで、ヒロインの五つ子を演じるのは日向坂46の四期生。そして、家庭教師を引き受ける男子高校生・上杉風太郎を演じるのは、笹森裕貴さんだ。本作への想いや演じる役についてなどお話を伺いました。

 

・安藤奎(劇団アンパサンド『遠巻きに見てる』) 【撮りおろし写真】

「自分ひとりだけで作った物では味わえない、演劇ならではのものだと思います。」

『地上の骨』で2024年度の第68回岸田國士戯曲賞候補にも挙がった、劇団アンパサンド主宰で作・演出担当の安藤奎さん。4月から上演される『遠巻きに見てる』はどんな作品になるのかなどインタビューしました。

・ファイヤーサンダー【撮りおろし写真】

「全国ツアー、めっちゃうれしいです。」

『キングオブコント2024』で3位となり注目を集めたファイヤーサンダー。彼らのコントを詰め込んだ初の全国ツアーに向けての意気込みを、おふたりにお聞きしました。

・Rain Tree

秋元康氏総合プロデュースの新ガールズグループ「Rain Tree」が1月29日(水)に「I L U」でキングレコードよりメジャーデビュー。今回は17人のメンバーを代表して鈴野みおさん、遠藤莉乃さん、綾瀬ことりさんの3名にデビューへの想いやこれからの目標を語っていただきました。

 

・<スペシャルインタビュー>前髪ぱっつん少年【撮りおろし写真】

今、SNSを中心に話題を集めているロックバンド、前髪ぱっつん少年。

フックだらけで中毒性激高なメロディーに、変幻自在な曲展開。平均年齢18歳とは思えない閃きとスキルを発揮し、ここ1年でネクストブレイク筆頭と言える存在になった前髪ぱっつん少年へ、初インタビュー!

【ライブレポート】

中島卓偉(「TAKUI NAKAJIMA 25th ANNIVERSARY FINAL 謝恩祭 LIVE 提供曲BEST & TAKUI THE BEST ~神曲のセットリスト~」 12月22日 @東京・Zepp Shinjuku)

 

【ゲネプロレポート】

ミュージカル「ワイルド・グレイ」1月8-9日 @東京・新国立劇場

●好評連載!

・三鷹の森ジブリ美術館

・ジブリパーク

・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

▶『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』編集部 公式SNSアカウント
― 公式Instagram(@le_gekkan
― 公式X(@le_gekkan

▶『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』2月15日号について詳しくはこちらから
https://l-tike.com/loppi/

 

『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』無料配布場所はこちら

全国のローソン、ミニストップ、HMV等で毎月15日より順次無料配布しています。
数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

 

▶店舗検索はこちらから
ローソン/ナチュラルローソン/ミニストップ
HMV&BOOKS/HMV/HMV record shop

タイトルとURLをコピーしました