OSSTEM JAPANが奈良市健康増進課を通じて歯間ブラシを寄贈!

LIFESTYLE

奈良市職員がOSSTEM JAPANの歯間ブラシを市民に手渡す様子

OSSTEM JAPAN(オステムジャパン)は、口腔保健への意識向上のため、奈良市健康増進課を通じて同社製品の歯間ブラシ350セット(1セット10本入り)を寄贈した。

歯の悩み相談会を実施

奈良市歯科医師会のブースの様子。手前はOSSTEM公式キャラクター「レオガー」

1月12日に、奈良県奈良市「なら100年会館」で行われた「Re:奈良市健康フォーラム」では、奈良市の様々な協力団体によりブースが設けられ、奈良市民の健康意識向上のための啓蒙活動が行われた。

奈良市歯科医師会 会長 森直樹氏(右)と、奈良市歯科医師会 専務理事 吉田栄介氏(左)が市民にアドバイスする様子

奈良市歯科医師会のブースでは「スマホで簡単!お口の細菌を見てみよう♪」と題し、スマホを使った口腔内の細菌チェックや歯科医師による歯の悩み相談会が行われ、多くの市民で賑わった。

奈良市歯科医師会 専務理事 吉田栄介氏による市民への口腔ケア指導の様子

OSSTEM JAPAN関西統括本部長 林潤澤氏は「奈良市歯科医師会の皆様とこのような意義のあるイベントが出来て大変光栄です。今後も奈良市歯科医師会の皆様とタッグを組んで、地域の皆様の口腔保健をサポートしていきたいと思います。」と話した。

市民の歯の悩み相談を行う有山清吾歯科医師の様子

また、歯科医師から口腔ケアに関するアドバイスを受け、奈良市職員からOSSTEM JAPANの歯間ブラシを受け取った女性は「歯医者さんに気軽に相談出来てよかったです。日頃の歯磨きにプラスして、歯間ブラシを使って健康な歯を維持していきたいです。」とコメントした。

きめ細やかな社会貢献活動に尽力

OSSTEM JAPANは、地域貢献プロジェクトの一環として日本の口腔保健向上のため行政や地域歯科医師会と提携し、製品寄贈を継続してきた。2025年には昨年比5倍以上、地域貢献活動を増やす計画だ。

同社は今後も、全国の29営業拠点と連携し、地域社会の一員として、会社・製品ブランド・社員を通じたきめ細やかな社会貢献活動に尽力していく。

日本の口腔保健向上のため行政や地域歯科医師会と提携し、製品寄贈を継続するOSSTEM JAPANを、この機会にチェックしてみては。

OSSTEM JAPAN:https://osstemjapan.com
LINE:https://lin.ee/zt1nwQZ

(江崎貴子)

タイトルとURLをコピーしました