E-KONZAL(イー・コンザル)が地域活動団体「江坂ひとときプロジェクト」との協働により運営する、“里山とまちなかをつなぐ地域交流拠点”「江坂ひととき」に、今年3月、地元小学校などと連携して作り上げた「里山ガーデン」が完成!
4月19日(土)には、お披露目イベントが行われる。
参加者の手作業によってガーデンを完成
「江坂ひとときプロジェクト」は、地域コミュニティが弱体化し、人々の孤独化・孤立化が進むまちなかの世代間交流を促すとともに、人口減少・高齢化が進む里山への関心を高め、交流人口を増やすことを目的として活動している。

地域の有志が参加した作業日の様子
今回、「江坂ひとときプロジェクト」と地元の小学校・保育所、行政等が連携し、元々芝生広場として地域に開放していた敷地に、のべ1,000人の参加者の手作業によってガーデンを完成させた。地元・吹田市に自生するメダカや「吹田くわい」などを移入し、地域に元々ある自然環境を再現した全長40メートルのビオトープを整備するとともに、畑、ハーブ園、「蝶のレストラン」(食草園)などを設置した。
今後、「里山ガーデン」をフィールドとした生き物・植物の生育や野菜づくりなど、都市部に暮らす地域住民の活動・交流の機会づくりを行っていくとしている。
なお、今回の取り組みは、都市緑化機構・第一生命財団が主催する、「第35回緑の環境プラン大賞」の「シンボル・ガーデン部門(第一生命賞)」を受賞した。
トークライブやワークショップを実施
4月19日(土)10:00〜17:00には、完成したガーデンのお披露目の場として、「江坂ひととき里山ガーデンマルシェ」を開催。プロジェクトメンバーなどによるトークライブ、ワークショップ、マーケットなどが行われる。
E-konzalについて
E-konzalは、環境・エネルギー分野に特化したコンサルティング会社。
住民の高齢化などにより課題が増幅する里山と、人のつながりが希薄化してゆくまちなか、双方を「人」と「木」でつなぎ、それぞれの課題解決を目指すチャレンジとして、「江坂ひとときプロジェクト」に取り組んでいる。
さまざまな人々の力により完成した「里山ガーデン」に注目だ。
■江坂ひととき里山ガーデンマルシェ
日時:4月19日(土)10:00〜17:00
場所:里山ガーデン
住所:大阪府吹田市江坂町2-2-15
江坂ひととき 公式Instagram:https://www.instagram.com/esaka.hitotoki
E-KONZAL 公式HP:https://www.e-konzal.co.jp
(ソルトピーチ)
The post 【大阪府吹田市】地域交流拠点「江坂ひととき」に、里山ガーデンが完成!お披露目イベントを開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.