≪韓国ドラマNOW≫「いつかは賢いレジデント生活」3話、コ・ユンジョンXシン・シアXハン・イェジが主治医としてまた1ステップ成長した=最高視聴率5.8%、あらすじ・ネタバレ

ドラマ

※あらすじ・ネタバレになる内容が含まれています。

コ・ユンジョン、シン・シア、ハン・イェジが1ステップ成長した。

19日に放送されたtvN土日ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」3話では1年目のレジデント、オ・イヨン(コ・ユンジョン)、ピョ・ナムギョン(シン・シア)、キム・サビ(ハン・イェジ)が患者と保護者の気持ちに寄り添う方法を学び温かい感動を与えた。

これに対し、3話の視聴率は首都圏世帯基準平均5.1%、最高5.8%を、全国世帯基準平均4.5%、最高5.1%を記録し、自己最高視聴率を更新しただけでなく、ケーブルおよび総合編成チャンネルで同時間帯1位に上がった。TvNのターゲット層である20~49歳の視聴率は、首都圏基準平均2.9%、最高3.3%を、全国基準平均2.9%、最高3.4%を記録し、地上波を含む全チャンネルで同時間帯1位を占め上昇傾向に乗っている。(ケーブル、IPTV、衛星を統合した有料プラットフォーム基準/ニールセンコリア提供)

まず、イヨンは若くしてでがんになった患者と保護者を慰める方法を探そうと努力していた。淡々とした患者とは反対に保護者はイヨンに手術方法や経過を尋ね、不安を吐露する。 しかし、手術に入って検査結果を見るまで何も断言できないため、イヨンは患者のそばを守りながら勇気を与えた。

両親が心配するだろうと一人で恐怖を隠していた患者も、手術を前に結局涙を流し、気の毒さを誘った。そんな患者のために、イヨンは気が短いことで有名な教授チョ・ジュンモ(イ・ヒョンギュン)の怒りも甘受して手術開始時間を引き延ばした。やっと安定を取り戻した患者も、イヨンにそれとなく感謝の意を表し、胸をじんとさせた。

ついに手術が始まり、皆が心配していた組織検査の結果が出ると、イヨンは外で待ちわびている保護者のもとに駆けつけ、結果を伝えた。 不安として残っていた疑問が一気に解消された瞬間、保護者たちは安堵の涙を流し、これを見守っていたイヨンの目も赤くなり、感動を誘った。

同じ頃、ナムギョンは3日後に結婚式を控えたお婆さんの患者を通じて主治医としての責任感を悟るようになった。「しっかり食べてたくさん運動しなさい」という自分の一言に、一晩中病院内を歩く患者の姿を目撃したためだ。何が患者のためになるかという悩みがなかった自らの態度を反省したナムギョンは、患者にオーダーメード処方を下し、成長した姿を見せた。

一方、サビは突然の妊娠によって葛藤を経験していた産婦と保護者の間を取り持つ努力をした。若くして一人の命の責任を負わなければならない娘を気の毒に思った父親は怒りを表わし、産婦の交際相手は逃げる気配を見せてサビを心配させた。

しかし、産婦の父親と交際相手は皆、それぞれの方法で状況を受け入れ、責任を果たそうと努力した。サビも娘のために準備したプレゼントも渡せないまま背を向けずにいられなかった父親に代わってプレゼントを渡し、橋渡し役を十分に果たし、温かさを添えた。

産婦人科病棟を通じてだんだんと賢くなっていくレジデントたちの日常が繰り広げられるtvN土日ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」第4話は本日(20日)夜9時20分に放送される。

WOW!Korea提供

タイトルとURLをコピーしました