「ヤマサ醤油」の若年層向けInstagramアカウント「やまさのおうち」が、アンドゼンの戦略的な運用支援により、開設から2年10カ月で10万フォロワーを達成した。
若年層が好むおしゃれで親しみやすい世界観を構築し、コメントやストーリーズを活用した双方向コミュニケーションを実現。特に、料理動画やトレンドを取り入れた若年層が好むメニュー開発や、テーブルコーディネートにより、フォロワーのファン化と購買促進に繋がっている。
月間平均再生数は、約600万再生
近年、調味料市場における主要な使用層が高年齢化する中、ヤマサ醤油は若年層市場へのリーチを課題としてきた。「これ!うま!!つゆ」を通じて、若年層の日常に溶け込む親しみやすいブランドとして認知を広げるため、Instagramを活用したプロモーションを展開した。
若年層向けInstagramアカウント「やまさのおうち」は、料理したくなるおしゃれな日常の食卓を発信している。1年で3万フォロワー達成。2年10カ月で10万フォロワーを達成した。月間平均再生数は、約600万再生、若年層(18~34歳)の比率は、77%を占めるという。
時代を超えて食卓とともに進化し続ける
ヤマサ醤油は、1645年の創業以来、伝統の醤油製造を中心に、多くの家庭に愛される調味料を提供してきた。近年では、昆布つゆや昆布ぽん酢「これ!うま!!つゆ」をはじめとする「つゆ・たれ」製品にも注力し、家庭料理からプロの味付けまで幅広いニーズに応えている。同社は、「おいしさ」「使いやすさ」「たのしさ」を消費者へ届けるため、時代を超えて食卓とともに進化し続ける。
同社の担当者は、「アカウントの立ち上げから2年10カ月で、10万人ものフォロワー様に『これ!うま!!つゆ』という商品を知っていただくことができました。(中略)日々の投稿に対するフォロワー様からのフィードバックを分析し、それに基づいてコンテンツを改善することで、より一層興味を持っていただける好循環が生まれ、数字にも反映されています。また、フォロワー様一人ひとりとのコミュニケーションを大切にすることで、より強い絆を築いていると感じております。『これ!うま!!つゆ』という商品を通じて、企業ブランドへの愛着や信頼へもつなげられるよう、引き続き取り組みを進めていきたいと思います。」とコメントした。
双方向コミュニケーションでファン創出を実現この機会に「やまさのおうち」を、チェックしてみては。
アンドゼン:https://andthen.co.jp
ヤマサ醤油:https://www.yamasa.com
やまさのおうち Instagramアカウント:https://www.instagram.com/yms_ouchi
(江崎貴子)
The post ヤマサ醤油の若年層向けInstagramが10万フォロワー突破。ファン創出を実現! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.