かりんとう専門店「麻布かりんと」は、5月23日(金)に新宿高島屋に新店舗をオープンする。
かりんとう専門店「麻布かりんと」について
三百年以上の歴史がある商店街や、江戸時代の外国人居住に始まる国際的な香りが漂う麻布十番に、昔なつかしいかりんとう専門店「麻布かりんと」の本店がある。
「麻布かりんと」のかりんとうは、街の空気を隠し味にバリエーション豊富な味を揃えており、ひとくちでそれぞれの味わいや情緒が広がるような美味しさだ。ギフトから気軽に食べられる小袋まで、バリエーション豊富なかりんとうを販売している。
新宿高島屋に新店舗をオープン
今回、「麻布かりんと」が新宿高島屋に新店舗をオープン。オープンを記念して、ノベルティプレゼントや、特別価格商品も数量限定で用意されている。
5月23日(金)〜25日(日)の期間、各日先着50人限定で税込2,160円以上購入した人に「麻布かりんと」オリジナルタオルハンカチを1枚プレゼント。
さらに、同期間中、各日50袋限定で、人気商品を詰め合わせた「お楽しみ袋」を特別価格2,160円(税込)で販売する。いずれも無くなり次第終了なので、気になる場合は早めの来店がおすすめだ。
30種以上が揃う「かりんと小袋」
「かりんと小袋」は、定番から季節限定まで30種類以上がラインナップ。
国内産黒糖を使用し、黒ごまでさらに美味しくした代表作品「麻布かりんと」をはじめ、
トマト、かぼちゃかりんとにゴーヤ、とうもろこしチップの4種の野菜をミックスした、季節を感じさせる味わいの夏季限定商品「夏野菜かりんと」、
パイナップル、マンゴー、ココナッツかりんとにバナナチップの4種をミックスした、夏季限定商品「トロピカルフルーツかりんと」など、バラエティ豊かな美味しさが揃う。
歴史的文化を描く「KARINTO MUSEUM」シリーズ
歴史的文化を描いた「KARINTO MUSEUM」シリーズは、「麻布かりんと」店舗のみで発売中。
同シリーズは、名画をステンドグラス風にオリジナルアレンジした特別仕様の缶。
かけがえのない人への贈り物として、自身のコレクションとして、名画とともに過ごす「絵になる時間」を楽めるだろう。
様々な美味しさを楽しめる商品も
「かりんといろは」は、それぞれのかりんとを食べきりの量で個包装に包んだ、いろいろな味を楽しめるシリーズ。
8袋入り、24袋入り、48袋入り、72袋入りが用意されており、用途に合わせて選べる。
「かりんとぱれっと」は、麻布かりんとの売れ筋商品を、オリジナルの箱に詰め合わせた贈り物におすすめのシリーズ。6袋入り、12袋入り、8袋箱入り、16袋箱入り、24袋箱入りを用意している。
この他にも同店では多種多彩な商品を揃えており、詳細は公式オンラインショップで確認可能だ。
かりんとう専門店「麻布かりんと」の新店舗で、自分好みのかりんとうをゲットしてみては。
■「麻布かりんと」新宿高島屋店
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 地下1階 和菓子
営業時間:10:30〜19:30
店休日:新宿高島屋に準ずる
「麻布かりんと」公式オンラインショップ:https://www.azabukarinto.com
「麻布かりんと」店舗一覧:https://www.azabukarinto.com/view/page/shop
「麻布かりんと」公式Instagram:https://www.instagram.com/azabukarinto_official/?hl=ja
(丸本チャ子)
The post 【東京都】新宿高島屋に「麻布かりんと」新店舗誕生!限定商品やオープン記念キャンペーンも開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.