萬坊は7月1日(火)に、新商品「トリュフ香るいかしゅうまい」を発売。同商品は、ちょっとおしゃれな気分の晩酌おつまみや、ホームパーティーのおかずの一品になるとしている。
萬坊について
佐賀県・呼子いかしゅうまいの発祥である『呼子萬坊』。『呼子萬坊』は、1983年に海に浮かぶレストラン「海中魚処萬坊」を開店以来、店舗の斬新な構造と、新鮮な魚介類を使用した料理が人気となり、毎年8万人以上が訪れる料理店となった。現在は食品製造業も営んでおり、同社での開発・製造・販売を一貫して行っている。
代表商品である「いかしゅうまい」は、一つ一つ手作業で、いかの旨味をたっぷりと練り込み、玉ねぎ・卵・海塩の素材にもこだわり、九州を代表するお土産のひとつとして愛されてきた。
創業以来、魅力あふれる海の恵みを佐賀県・呼子より発信し続けてきた萬坊は、ベストセラー商品「いかしゅうまい」をメインに、数々の商品を世に送り出している。
1985年の発売から40周年を迎える今年、情熱とプライドを持って作り続けてきた「いかしゅうまい」に、現代の多様化する食志向を取り入れることで、新たな美味しさを発見できないかという思うから誕生したのが「トリュフ香るいかしゅうまい」だ。
新商品「トリュフ香るいかしゅうまい」
海の幸であるいかに、大地の恵みのトリュフを組み合わせることで、今までにない豊かな香りが楽しめるいかしゅうまいが誕生した。ふんわりプリプリの食感はそのままに、口いっぱいに広がるいかの旨味と、トリュフの芳醇で食欲をそそる香りの競演を楽しんでほしいという。
これからも萬坊は「思わず笑みのこぼれるおいしさ」を追及し、 唐津・呼子の地から食を通して地域の魅力を伝えるとしている。
「トリュフ香るいかしゅうまい」は、レンジ対応トレーで手軽に調理が可能だ。
商品概要
「トリュフ香るいかしゅうまい」(6個入り)は、萬坊オンラインショップでは770円(税込)で販売。
販売先は萬坊オンラインショップほか、萬坊直営店(呼子朝市通り店、えきマチ1丁目 唐津駅店、えきマチ1丁目 佐賀店、佐賀玉屋店、ゆめタウン佐賀店、大丸 福岡天神店)、ゆめタウン(博多店、久留米店、大川店、大牟田店、武雄店)、ゆめマートさが、唐津市ふるさと会館 アルピノ、佐賀玉屋 東別館「タマテバコ」などとなっている。
萬坊より新登場した、これまでにない少しリッチな大人のいかしゅうまい「トリュフ香るいかしゅうまい」を味わってみては。
萬坊公式HP:https://www.manbou.co.jp
(さえきそうすけ)
The post 佐賀県・呼子の萬坊より「トリュフ香るいかしゅうまい」登場。大人のいかしゅうまい! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.