7月12日(土)に広島県安芸太田町の「太田川交流館かけはし(旧 加計駅)」周辺で「第59回 納涼加計まつり」が開催される。
毎年開催される夏恒例のイベント
納涼加計まつりは、安芸太田町の旧加計町地域で毎年7月中旬に開催される、地元密着型の恒例の夏祭りだ。郷土芸能の上演、ふるさと産品販売、夜店やキッチンカーの出店など、多彩な催しが目白押し。ビンゴ大会や腕相撲大会など、参加型のイベントも多い。
会場は太田川交流館かけはしの周辺。同施設は2003年に廃線・廃止となったJR可部線 加計駅の跡に生まれた。観光案内所・土産物店・会議室・商工会議所などが入る複合施設だ。
元駅だった広い敷地を中心に、納涼加計まつりが開催される。
なお自動車で来場する際は、指定のルートを通り、決められた駐車場を利用のこと。
楽しいイベントが盛りだくさん
【ビンゴ大会】
人気のイベントがビンゴ大会。景品は豪華賞品や目玉商品がそろう。ビンゴカードは、かけはし内で100円で販売され、ドリンク付き。しかも浴衣・甚平を着用してまつりに参加した人には、ビンゴカードが1枚無料でプレゼントされる。
【腕相撲大会】
腕相撲大会「Arm Buast」は、毎年開催されている注目のイベントだ。豪華賞品も用意されている。参加は当日受付だが、参加人数に限りがあるので、参加希望の場合は早めに受付を。
【浴衣でお祭り!浴衣ファッションショォー!】
浴衣を着て参加するファッションショー。素敵な浴衣姿の人には、プレゼントがある。2000円で浴衣のレンタルもあるので、浴衣を着ていなくても参加可能。また浴衣を持参し、1000円で着付けもしてもらえる。
ほかにも「ラムネ早飲み大会」「ラグビーパスゲーム」「神楽よさこい」「長尾神社 神楽奉納」など、さまざまななイベントが行われる。
当日のイベントのタイムスケジュールは、 以下のとおり。
- 18:30ごろ:ダンスグループ、浴衣ショー こども
- 19:00ごろ:早飲み大会、神楽よさこい
- 20:00ごろ:浴衣ショー おとな
- 20:30ごろ:ビンゴ大会
- 21:00ごろ:腕相撲大会
また、まつりが始まる前の時間帯には、会場の約3km北にある温井ダムで放流が実施される。ダム放流は14:00と16:00の2回。
人気の夜店・キッチンカーも多数出店
イベントのほかにも、夜店やキッチンカーも多数出店し、まつりの目玉のひとつになっている。
出店を予定しているおもな夜店・キッチンカーは、 以下のとおり。
- 金魚すくい
- 風船釣り
- スーパーボールすくい
- クジ
- 鮎の塩焼き
- むすび
- かき氷
- リンゴ飴
- 焼そば
- 焼き鳥
- 牛串
- 寿司
- フライもの
- ポテト
- アップルパイ
- ケバブ
- 生ビール
ほかにも出店を予定している。
納涼加計まつりに家族・友人などと訪れて、イベントや夜店を楽しんでみては。
■第59回 納涼加計まつり
開催日:7月12日(土)
時間:17:30〜22:00
会場:太田川交流館かけはし(旧 加計駅)周辺
住所:広島県山県郡安芸太田町加計3494-2
入場料:無料
主催:納涼加計まつり実行委員会
あきおおたから:https://cs-akiota.or.jp/enjoy/event/nouryou-kakematsuri
安芸太田町:https://www.akiota.jp/soshiki/20/12778.html
(淺野 陽介)
The post 【広島県安芸太田町】毎年恒例の「第59回納涼加計まつり」開催!人気のビンゴや腕相撲大会、夜店も多数 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.