
ガレットロールセット
「博多ラーメン はかたや」「釜揚げうどん 小麦冶」などを展開する昭和食品は、福岡県福岡市中央区にて「ボンジュールガレット MJR六本松店」を、8月8日(金)にオープンする。
新しいスタイルのガレットを提供
福岡市東区にある「ボンジュールガレット 松崎店」では、「『食べる』をもっと楽しく、もっとヘルシーに!」というコンセプトのもと、新しいスタイルのガレットを提供している。
自家製焙煎豆を使用したスペシャリティコーヒーや、人工甘味料を使用せず、スパイスや植物由来の甜菜糖を使った自家製のクラフトコーラも好評だそう。
アルコール類の提供を強化
2号店となる「ボンジュールガレット MJR六本松店」では、同メニューに加え、都市型店舗(福岡市地下鉄 七隈線 六本松駅を出てすぐ MJR六本松 1階)としてアルコール類の提供を強化。さらなる楽しい食事体験を提供するためにタコスも販売するという。
タコスもガレット同様、オーダーを受けてから焼き上げるスタイルでの提供。これまでにないような、本物のタコスを楽しめるだろう。また、同店は、イートイン・テイクアウト・デリバリーにも対応している。
昭和食品工業について
昭和食品工業は、福岡県福岡市東区にある企業だ。「博多ラーメン はかたや」や「博多ラーメン 膳」、「釜揚げうどん 小麦冶」や「うどん 黒田藩」、「生粉蕎麦 玄」、そしてガレット専門店「ボンジュールガレット」を展開。7月時点で計29店舗を手掛けている。
昭和食品工業では、飲食店のチェーン展開を行っているが、食品工業というメーカーの様な社名が付いているのは理由があるそう。それは、先代の澄川正夫氏がチェーンストアづくりという壮大なロマンに触れ、自分自身の生きがいをそこに求め、道半ばに朽ち果てても悔い無しという決意をしたことにある。
フードサービス業の場合のチェーンストアは、製造直売業でなければならない。またチェーンストアづくりは、全社的に工場運営方式を採用しなければならないというところから、昭和食品工業という社名が命名されているという。
昭和食品工業が手掛ける「ボンジュールガレット MJR六本松店」に足を運び、美味しいガレットやタコス、アルコール類なども堪能してみては。
■ボンジュールガレット MJR六本松店
住所:福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−6 MJR六本松1F
営業時間:7:00〜22:00
「ボンジュールガレット」公式HP:https://bonjour-galette.com
昭和食品工業公式HP:https://www.showafoods.jp
(ソルトピーチ)
The post 【福岡県福岡市】「ボンジュールガレット」の2号店「MJR六本松店」がOPEN!アルコール類の提供を強化 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.