ANAクラウンプラザホテル岡山の1階「カジュアルダイニング ウルバーノ」に、7月1日(火)~8月31日(日)までの期間限定で、岡山の2大フルーツ船穂町産マスカット・オブ・アレキサンドリアと総社産白桃を贅沢に使用したダブルパフェ「ラ・レーヌ」が登場した。
人気No.1の季節限定パフェが今年も登場
“ラ・レーヌ(La Reine)”は、フランス語で“女王”の意味。その名を冠した「ラ・レーヌ」2,662円(税サ込)は、気品ある香りから“果物の女王”と称される船穂町産マスカット・オブ・アレキサンドリアと、とろけるような果肉が魅力の総社産白桃(1/2玉分)を贅沢に重ねた、人気No.1の季節限定パフェだ。
今年は新たに、芳醇な甘さと爽やかな酸味が絶妙に調和するグリークヨーグルトを使用。果実本来の美味しさを引き立てながら、軽やかで涼やかな味わいに仕上げられている。クランブルやジュレなど異なる食感もアクセントとなり、ボリュームがありながらも軽やかに楽しめる、“夏にぴったりのご褒美スイーツ”だ。
「ラ・レーヌ」の構成要素は、①チョコレート飾り、②ムラングフランボワーズ、③エディブルフラワー、④総社白桃、⑤船穂町産マスカット・オブ・アレキサンドリア、⑥バニラアイス、⑦金箔、⑧クランブル、⑨グリークヨーグルトクリーム・ジェノワーズ、⑩2種のマスカットジュレ、⑪ローズヒップハイビスカスジュレ、⑫総社白桃のコンポート、⑬桃のジュレ。太陽をたっぷり浴びた船穂町産マスカット・オブ・アレキサンドリアをふんだんに使用し、食べるたびに芳醇な香りと爽やかな果汁が弾ける。総社産白桃のとろける果肉、華やかなムラング、繊細なチョコレート細工を重ね、見た目にも華やかな“カラフルで立体的な夏パフェ”に仕上げられている。
こだわりの岡山県産果物
ホテルでは今回、実際に産地である船穂町を訪問し、この果実がなぜ特別なのか、その背景にある技術と想いにふれた。岡山県はマスカット・オブ・アレキサンドリアの生産量が日本一を誇り、なかでも船穂町は県内の約4割を占める一大産地。約140年続く歴史ある栽培地でもあるのだそうだ。
ANAクラウンプラザホテル岡山では、岡山県倉敷市船穂町「JA晴れの国岡山 船穂ぶどう青壮年部」のマスカットを使用している。かつて約100軒以上あった栽培農家も約10軒にまで減少したが、「この味と歴史を絶やしてはならない」という若手農家の熱い思いが伝統を引き継ぎ、高品質なマスカットづくりを守り続けているのだそうだ。
岡山県総社市で栽培されている白桃は、みずみずしくまろやかな甘さが特長で、全国でも高い人気を誇る。ANAクラウンプラザホテル岡山では、「JA晴れの国岡山 総社もも生産組合」の白桃を使用している。
桃は一玉ずつ、袋かけや収穫などをすべて手作業で行い、果皮を傷つけることなく丁寧に仕上げられる。こうして収穫された白桃は、文字通り“白く”、上品な香りとともに、口に含んだ瞬間にやさしく広がる繊細な味わいが魅力だ。
「カジュアルダイニング ウルバーノ」で提供
今回、パフェを提供する「カジュアルダイニング ウルバーノ」は、旬の食材をコーススタイルで仕上げた贅沢なランチから、コーヒーや紅茶、季節のフルーツを活かしたフルーツパフェ・アフターヌーンティーなどのスイーツを堪能できるティータイム、アラカルトからコースまで女性シェフこだわりの料理とワインが堪能できるディナーまで用意。カジュアル&アットホームな雰囲気の店内で、ランチからティータイム、ディナーまで楽しめる店だ。
ANAクラウンプラザホテル岡山のペストリーチームは、女性パティシエならではの繊細な感性と、素材の魅力を引き立てる技が融合し、ひとつひとつ丁寧に仕上げたスイーツが訪れる人を魅了している。味わいの調和、盛り付けの美しさ、香りのバランスまで、細部に宿るおもてなしの心を堪能したい。
「ラ・レーヌ」は、ティータイムのみの提供。また、仕入れの状況によってメニューの内容が変更になることがあるとのことだ。岡山が誇る果物を贅沢に使った期間限定のパフェをチェックしてみては。
■船穂町マスカット・オブ・アレキサンドリアと総社白桃のダブルパフェ「ラ・レーヌ」
期間:7月1日(火)~8月31日(日)
提供場所:カジュアルダイニング ウルバーノ
住所:岡山県岡山市北区駅元町15-1ANAクラウンプラザホテル岡山
提供時間:14:45〜17:00(L.O.16:30)
公式サイト:https://www.anacpokayama.com/topics_restaurant/10710
(熊田明日良)
The post 【岡山県岡山市】ご褒美パフェがANAクラウンプラザホテル岡山に登場。岡山の2大フルーツを贅沢に堪能! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.