【静岡県熱海市】熱海を楽しむ新たな旅の提案!老舗温泉旅館「古屋旅館」が街歩き動画を公開

LOCAL


1806年創業の熱海で最も老舗とされる温泉宿「古屋旅館」を経営する古屋旅館は7月、熱海の街歩きの魅力を伝える5本の動画シリーズを制作し、公式ホームページのトップページにて公開。

スマートフォンでも気軽に視聴できる形式で、宿の周辺を中心に、飲食や観光、文化スポットなどを紹介している。

街の魅力を再発見する新たな試み


熱海は海や花火、温泉が注目されがちだが、地元の魅力が詰まった街歩きには、まだ知られていない楽しみ方がたくさんある。古屋旅館は中心地という立地を生かし、旅館の外に広がる熱海の魅力を伝えようと、この動画シリーズを制作した。

5つの動画で多様な楽しみ方を提案

街歩き動画は、「大人散歩編」「商店街編」「干物ハシゴ編」「起雲閣編」「来宮神社編」の5本で構成されている。それぞれ時間帯やシチュエーションに合わせて編集されており、「昼飲みを楽しむ散歩」や「チェックアウト後に街を散策」など、旅の時間軸に沿った提案がされている。


映像は、映画のような美しい画質と躍動感のあるカットを組み合わせて、落ち着いた雰囲気とリアルな臨場感を両立させた。また、わかりやすい地図も新たに作られ、各スポットの位置関係や回遊ルートも直感的に把握できる工夫がされている。

これまでの観光スタイルと課題

熱海は坂が多い地形や、旅館だけで娯楽を完結できる大型ホテルがあるため、これまで街歩きは観光の主流ではなかった。また、これまでの観光プロモーションは花火やグルメといった「点」でのアピールが多く、エリア全体を巡る「面」での体験提案が不足していた。

今回の動画は、“街歩きが楽しい熱海”を再発見してもらうとともに、他の旅館や飲食店、施設などでも同様の試みが広がることを期待して制作された。

街歩きに込めた代表の想い

代表取締役・内田宗一郎氏は、「旅館に泊まるだけでなく、外に出て街を歩くことで、熱海の魅⼒は何倍にも広がると考えています。駅ビルや来宮神社の賑わい、人気の海鮮丼店・スイーツ店等の出現により10年前と比較すればかなり多くの宿泊客が街歩きを楽しむようになりました。しかしながらまだ人気スポットという1次元の点の集合体にすぎず、回遊者をワクワクさせる面としてのマーケティングに改善の余地があると感じています。ナイトタイムの賑わい創出も課題と伺っています。 今回の動画を通して、『熱海って、こんなに⾯⽩い街なんだ』と2次元の面で感じていただける一助になったら幸いです。街歩きの魅力がもっと広がれば、地域全体の活性化にもつながると信じています。今回は5動画ですが、機会があれば今後も新しいテーマで街歩き動画を作成してみたいです」 とコメントしている。

わかりやすさを伝えるための最新の技術力、街の魅力を最大限に伝えるための美術力にこだわって完成させた街歩き動画を見ながら、熱海の新しい魅力を発見してみて。

■古屋旅館
住所:静岡県熱海市東海岸町5-24
公式サイト:https://atami-furuya.co.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/furuyaryokan.official/

(丸本チャ子)

The post 【静岡県熱海市】熱海を楽しむ新たな旅の提案!老舗温泉旅館「古屋旅館」が街歩き動画を公開 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました