企業の協賛により学生がワンコインで食事できる「100円夕食」全国22大学で約3万食提供

LIFESTYLE

北海道大学生協

キャンパスサポートの企画・運営で、5月~7月に、全国の大学で「100円夕食企画」が実施された。

のべ40回実施し、27,120食を提供

電気通信大学生協

食費高騰が話題となる昨今、キャンパスサポートは、低価格で栄養価の高い食事を提供することで経済的な負担を軽減し、学業に集中できる環境づくりを通じて健康的な生活をサポートすることを目指して、企業の協賛により学生がワンコイン負担で食事ができる「100円夕食」を提供している。

学生の食生活改善と経済的な負担軽減を目指すとともに、協賛企業のブランディング形成・イメージアップの実現を目的としている。

九州大学生協

今年5月~7月は全国22大学の30生協食堂で「100円夕食企画」をのべ40回実施し、27,120食を提供した。なお、一部食堂では夕食ではなく朝食を100円で提供。提供食数は大学・食堂により異なる。

実施大学生協は、北海道大学生協、東北大学生協、一橋大学生協、横浜国立大学生協、電気通信大学生協、東京科学大学つばめ生協、早稲田大学生協、お茶の水女子大学生協、千葉大学生協、京都大学生協、大阪大学生協、神戸大学生協、奈良女子大学生協、立命館大学生協、大阪公立大学生協、大阪教育大学生協、京都工芸繊維大学生協、関西学院大学生協、兵庫県立大学生協、九州大学生協、九州工業大学生協、熊本大学生協。

参加した学生のコメント

「100円夕食企画」に参加した学生(当日アンケートより)からは、「大学生のことを考えた企画をしてくださり、ありがとうございます!」「日々の食費は切実なので、企画してくださりありがとうございます。(協賛企業が)どんな会社なのか気になりました!」「今まで知りませんでしたが、今回の企画を通して企業に大変興味を持ちました」「ご協賛いただきありがとうございました。会社の名前を存じ上げませんでしたが、これを機にホームページを訪れ、素敵な会社だと感じました」といったコメントが寄せられたという。

「100円夕食企画」は、秋以降も複数の大学生協で実施予定だ。実施にあたっての協賛企業も募集している。実施予定の大学の中から希望の大学を選択できるとのことだ。

学生がワンコインで食事ができる「100円夕食企画」の今後にも注目だ。

キャンパスサポートHP:https://campussupport.co.jp

(ソルトピーチ)

The post 企業の協賛により学生がワンコインで食事できる「100円夕食」全国22大学で約3万食提供 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました