医療・ヘルスケアの情報安心化スタートアップ「メディコレ」が、こどもの夏の自由研究を支援する無料プログラム「自由研究おたすけドクター」を始動した。サービスは8月7日(木)~31日(日)の期間、先着100名限定で提供。88名の医師が、夏の自由研究に悩む小学生を共同研究者としてサポートしてくれる。
こどもの研究に医師が伴走する学び支援プログラム
こどもの夏休みの自由研究に頭を抱えている家庭は少なくないのではないだろうか。
“理科離れ”を食い止めるために、社会全体でこどもの科学への関心を育む必要性も高まっているが、家庭での自由研究において医療や健康といった専門性の高いテーマは、興味はあっても手を出しにくい題材だ。こうした課題に対し、「何かできることはないか」とメディコレが運営する医師監修サービス・メディコレWEBに登録している43診療科の医師・歯科医・獣医に呼びかけを行ったところ、わずか3日間で教育的な意義に共感した88名の医師が協力を表明したのだそう。
自由研究への着手が夏休み後半になり、少々焦りを感じる家庭でも、こどもたちが自分の関心を深めながら研究に取り組めるよう、こどもの研究に医師が伴走するという新しいスタイルの学び支援プログラム「自由研究おたすけドクター」が誕生した。
自由研究についてチャット形式で相談
「自由研究おたすけドクター」では、メディコレWEB内の専門家Q&A機能に「夏の自由研究」という専用カテゴリーを設置し、小学生のいる家庭向けに無料開放。

協力医師:東京大学医学部附属病院 病院長 田中栄先生
医師に対して、自由研究のテーマ決めや進め方など、自由研究に関する質問や相談をチャット形式で送ることができる。

協力医師:国際医療福祉大学 医学部教授 渡邊雄介先生
参加希望者は、専用の申し込みフォームから申し込みを行い、選択した研究テーマや興味に応じた医師を選ぶことも可能。対応にあたる医師は、事前に協力の意思を表明した登録医師に限られており、自由研究のテーマ相談、調査の進め方、まとめ方など、こどもの進捗に合わせた丁寧なアドバイスを提供してくれる。
メディコレは、この体験がこどもたちにとって新たな学びの扉となり、夏の自由研究を楽しく、深いものにすることを期待しているとしている。
協力医師から寄せられたおすすめの研究テーマ

協力医師:聖マリアンナ医科大学 消化器内科教授 前畑忠輝先生
事前アンケートを通じて協力医師たちから寄せられた「小学生におすすめの研究テーマ」の一部を紹介しよう。
『からだのふしぎ・健康』については、「自分の心拍数をはかってみよう(運動前後で比較)」「骨はなぜ硬いの?カルシウムのはたらきを調べてみよう」「血液の中の細胞の役割って?」「関節はどれくらい動くのか?関節のかたちと動き方の関係」「『うんち』はどこからくる?食べものが体を通る道をたどろう」。
『歯・口・食べ物』については、「歯の染め出し実験:どんな磨き方が一番きれいになる?」「飲み物のpHを調べて、虫歯になりやすい飲み物はどれか?」「おやつやジュースのカロリーを調べてみよう」「食べ物と歯の健康の関係を調べてみよう」。
『睡眠・生活習慣』については、「どうすれば早寝早起きができる?」「睡眠時間と集中力に関係はある?」「『寝る子は育つ』って本当?」「朝ごはんを食べた日と食べなかった日で体の調子はどう変わる?」。
『脳と感覚のふしぎ』については、「錯視ってなに?目と脳のふしぎを調べてみよう」「音楽を聞くと気分はどう変わる?」「明るさと目の疲れには関係がある?」。
『熱中症・衛生・からだの反応』については、「汗はなぜ出るの?運動したときの体の変化を調べよう」「熱中症を防ぐにはどんな飲み物がいい?」「手洗いの効果を見える化しよう(寒天培養などの実験)」「気温や湿度と熱中症の関係を調べてみよう」といったテーマが挙げられている。
チャット利用回数・医師への質問は制限なし!

協力医師:横浜市立大学 視覚再生外科学 客員教授 柳靖雄先生
「自由研究おたすけドクター」は、先着100名限定(利用無料)での受付。参加希望者は、「自由研究おたすけドクター」の専用フォームから申し込もう。申し込みをした後は、メールで「自由研究おたすけドクター」の利用マニュアルと協力医師からの研究テーマ例の一覧が送付される。研究テーマや関心に応じて協力医師とのマッチングが行われ、チャット形式での自由研究サポートがスタートする。
チャットの利用時間や回数に制限はない。医師への質問内容にも制限はないので、疑問に思ったこと、興味を持ったこと、具体的な実験方法のアドバイスなど、積極的に質問してみよう。
「自由研究おたすけドクター」の詳細は、申し込み完了後に参加者に渡される利用マニュアルで確認を。
こどもの自由研究に、88名の医師が協力する「自由研究おたすけドクター」を活用してみては。
自由研究おたすけドクター申込:https://forms.gle/dnLvEKJEkiq5oy4y9
メディコレ:https://medicolle.co.jp
メディコレWEB:https://medicolle.jp
※個人情報は、「自由研究おたすけドクター」の申し込みフォーム末尾に記載されているプライバシーポリシーに準じて管理される。
(佐藤ゆり)
The post 医師がチャットで個別サポートする「自由研究おたすけドクター」始動!88名の医師が協力 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.