累計800万円を売り上げたオールインワン抽出器「AIRO-mini」が進化!最新モデル登場

MONO


simple lab experience JAPANは、自分好みの濃さでお茶やコーヒーが抽出できる話題のポータブルサイズの抽出器「AIRO-mini」の最新モデル「AIRO-mini Black」を発表。8月19日(火)から応援購入サービス「Makuake」にて限定数先行販売を実施している。

1台3役、手のひらサイズで“本物の味”が楽しめる

「AIRO-mini」は、ドリッパー・プレス・急須の機能を1台に集約した、手のひらサイズのオールインワン抽出器。お湯を入れ良いタイミングで本体を傾けることで、美味しく抽出されたコーヒーやお茶が下にストンと落ち、雑味の少ない香り高い一杯が楽しめる独自のエアロックシステムとマジックフィルターが特長となっている。

日本茶、紅茶、ハーブティー、そしてコーヒーまで、これ一台で本格的な抽出が可能だ。

独自のエアロックシステムで入れたお湯が下に落ちない。抽出具合を目で見て判断できる画期的な淹れ方術

抽出具合を目で見て確認ができるので、自分好みのタイミングで淹れられ、不規則な配列の三角形の孔のマジックフィルターで旨みと香りがダイレクトに抽出される。重ねてコンパクトに持ち運びができるのも嬉しいポイントだ。

「所さんにお届けモノです」で紹介された

フジテレビ朝の情報番組の取材も受けた

忙しい日常の中でも、いつでもどこでも手軽に“本物の味”を楽しめると好評を博し、メディアでも注目され、累計販売額は800万円を突破した。

マジックフィルター性能が大幅アップ&新機能搭載


この度登場した新モデル「AIRO-mini Black」は、マジックフィルターの濾過面積を従来より3.5倍に拡大。これにより、細かいコーヒー粉や煎茶でもスムーズに抽出が可能となった。コーヒーやお茶の雑味をできるだけカットし、旨みをそのまま抽出できる。さらに、エアロプレス機能を新搭載。上部のシリコン蓋を押すことで圧力が生じ、最後の一滴まで抽出できる。


本体カラーは、シックなブラックとチャコールグレーのツートン。上部は抽出部分が見える透明素材、下部は黒染めガラスを採用し、機能美と高級感を兼ね備えた現代の暮らしにフィットするデザインに仕上げている。

洗浄も手軽で手間いらず

「AIRO-mini Black」は、洗浄方法も簡単。すべてのパーツが分解可能で、たわしは不要だ。中性洗剤でさっと洗い流すだけなので毎日手軽に使え、続けやすいのもポイントとなっている。

同商品は、コーヒーもお茶もこの1台で楽しみたい人やミニマリスト、忙しくても妥協せずプロ並みの味わいを手軽に楽しみたい人、キッチン器具を増やしたくない人に特におすすめ。手間いらずで簡単洗浄できるため、手軽さを重視する人にもぴったりだ。

Makuakeでは現在、先行割引価格にて購入が可能。数量限定となっているので、気になる人は早めのチェックがおすすめだ。

1台で本格的な味わいを楽しめる抽出器「AIRO-mini Black」で、日々の暮らしに手軽に美味しさを取り入れてみては。

Makuake:https://www.makuake.com
プロジェクト名:コーヒーもお茶もこの1台。傾けるだけで本格抽出!魔法のガラス急須

simple lab experience JAPAN HP:https://simplelab-exp.jp
simple lab experience JAPAN Instagram:https://www.instagram.com/simple_lab_experience_jp

(Kanako Aida)

The post 累計800万円を売り上げたオールインワン抽出器「AIRO-mini」が進化!最新モデル登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました