麺JAPANは、東京都東村山市の店舗「新潟発祥 なおじ東村山店」および「東村山 ごちそうや ぽっ蔵」において、東村山の特産品を活かした新商品「東村山ブラックラーメン」の販売を、8月20日(水)に開始した。
「東村山ブラックラーメン」の特徴
「東村山ブラックラーメン」は、東村山のご当地グルメ「黒やきそば」にオマージュを捧げ、長時間じっくりと煮込んだ豚骨をベースに、深いコクと旨みを引き出したスープを使用し、特製の黒いスープに仕上げた。見た目のインパクトはもちろん、味わい深い一杯となっている。
器には、東村山の「山」にかけて、シャキシャキとした食感が楽しめるごぼうを山のように盛り付け。食物繊維が豊富で、スープとの相性も抜群だそう。
また、「ほうれん草を食べることで超人的なパワーを発揮するアメリカの漫画のキャラクターポパイのように元気になってほしい」という想いを込めて、栄養価の高い東村山産の新鮮なホウレンソウをトッピング。鉄分やビタミンが豊富で、健康をサポートする。
販売価格は、「東村山ブラック」が950円(税込)、「特製東村山ブラック」が1,150円(税込)だ。
「ごちそうや ぽっ蔵」と「新潟発祥なおじ 東村山店」
「ごちそうや ぽっ蔵」は、2008年創業の東村山の老舗居酒屋。東村山駅前の「志村けんさんの銅像」のすぐそばにある。「本格串焼きを中心とした、こだわりのごちそう」をコンセプトに、東村山の地に根を下ろして17年。週末には家族連れも多く、地域住民に愛される店だ。
東村山には農産物の直売所がたくさんあり、同店では、東村山産の農産物を広く知ってもらいたいという想いから、東村山野菜を積極的に仕入れ、使用している。
また、2月には、同店ランチタイムに「新潟発祥なおじ 東村山店」をオープン。地域のメーカーとのコラボ商品や、東村山の食材にこだわった地産野菜料理、名産品を提供している。
「新潟発祥 ラーメン なおじ」は、2005年に新潟で創業した、地元の人々の圧倒的な支持を得るラーメン店。新潟ラーメン勃興期の立役者として、新潟全域はもとより全国にその名を轟かせており、8月現在、国内17店舗、台湾1店舗を展開している。
ご当地グルメ「黒やきそば」
「東村山ブラックラーメン」は、東村山のご当地グルメ「黒やきそば」にインスパイアされた商品。
「黒やきそば」は、東村山のB級ご当地グルメとして大人気の、黒いソースが特徴の焼きそばだ。「ぽっ蔵」では、自家製麺を使用したこだわりのひとしな。モチモチの中太麺が濃いソースとよく絡み、食事としてはもちろん、多彩な居酒屋メニューを楽しんだ後の〆としても最適だそう。
開発背景と今後の展望
東村山市は豊かな自然に恵まれ、質の高い農産物が育つ土地として知られている。麺JAPANでは、地域の人々に愛される商品を提供するとともに、東村山の魅力を広く発信したいという想いから、「東村山ブラックラーメン」を開発。地元の食材を使用することで、地産地消を促進し、地域経済の活性化にも貢献していく。
同社は今後、「東村山ブラック」を通じて、東村山市の魅力をより多くの人に知ってもらうとともに、地域に根ざした商品開発を継続していく考えだ。
東村山の新名物ラーメン「東村山ブラックラーメン」を味わってみては。
■ごちそうや ぽっ蔵/新潟発祥 なおじ東村山店
住所:東京都東村山市本町2-4-63 1F
営業時間:月曜日〜日曜日 ランチ11:00〜14:30/ディナー17:00〜0:00
定休日:無し
「ごちそうや ぽっ蔵」HP:https://pokkura.com
「新潟発祥 なおじ東村山店」HP:https://naoji.jp/shop/higashimurayama.html
麺JAPAN HP:https://men-japan.com
(Higuchi)
The post 【東京都東村山市】東村山の食材を使った「東村山ブラックラーメン」登場!「ぽっ蔵」と「なおじ」で販売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.