itswellnessが大阪万博関西パビリオン「いのちの週」に出展!京都の森での森林浴を紹介

LIFESTYLE

京都 京北 北山杉の里

itswellness(イッツウェルネス)が、大阪・夢洲で開催されている2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展。“京都の森林で森林浴をはじめよう”をテーマに、9月1日(月)~7日(日)の7日間、関西パビリオン内の京都ゾーン「いのちの週 地域の暮らしと健康長寿」において、京都府内の豊かな森林環境を舞台にした「森林浴」の魅力を紹介する。

ウェルネスの新しい観光・体験の形を紹介

京都 西京 竹の里・乙訓 京都西山地区

itswellnessコーナーで予定されているのは、『北山杉やヒノキ、クロモジ、サンショウなど京都の森から運んだ樹木に、見て触れて香る体験』『森林浴ガイドと一緒に行う、森林浴の「深呼吸」体験』『京都産の植物から抽出し、同展示のために特別ブレンドした天然アロマオイルの香り体験』『「森林浴をはじめよう」「北山杉を知る」「京都の森ではじめて森林浴」などの映像視聴』。

京都 海の京都 宮津市

今回の展示では、京都府に広がる美しく豊かな自然と、1200年にわたり育まれてきた歴史・文化を背景に、人々の健康増進と自然環境の保全を両立するウェルネスの新しい観光・体験の形を紹介する。

京都 森の京都 南丹市

「森林浴という言葉は聞いたことはあるけれど、実際にどんなことをするのかわからない」という人にとって、森林浴を知ることができる新鮮な機会となるはずだ。

展示期間中は専門家やガイドが常駐

itswellnessは、「人と地球が健康になれる、これからの旅」をコンセプトに、「ウェルネスツアーに参加する人の健康増進」と、「ツアーで訪れる森林や公園、庭園、緑地およびその地域の保全を同時に叶えるツアーやプログラム」を企画し、活動しているNPO法人。

今回の出展を通じ、日本発祥の森林浴を国内外に広く発信し、持続可能かつ心身ともに健やかな未来社会を人々とともに築いていくことを目指している。

京都 お茶の京都 木津川市

展示期間中は、京都のシンボル「北山杉」および京都の森林の専門家、森林浴のガイド、ウェルネスツアーのオペレーターが常駐し、来場者に新しい発見のある時間を過ごしてもらえるよう、直接話をする機会も用意されている。

また、京都府と京都市が連携する「まるっと京都」のエリアでは、京都ならではの自然文化と森林浴を楽しめる「はじめて森林浴 in KYOTO」やプライベート・ウェルネスツアーについても案内する。

itswellnessの代表理事のコメント

京都 お茶の京都 木津川市

itswellnessの代表理事・木村由加子さんは、「京都の歴史と文化に育まれた森と森林浴の融合は、人と自然が健やかに生きる未来への提案です。森林浴は1980年代に日本で生まれ、40年にわたって森林科学や森林医学の先生方や専門家、各地域の方々の尽力によって、現在の形に築き上げられました。素晴らしい健康増進法である森林浴の魅力を、国内外のより多くの方々に伝えたいと、私たちも願っています。今回の万博出展を通じて、京都の森の豊かさを感じていただき、自然と人が支え合う未来社会の姿をともに描ければ嬉しく思います」とコメントしている。

この機会に、大阪・関西万博に出展するitswellnessコーナーに足を運び、地域の自然環境の保全と、人の健康維持を両立させる京都発の取り組みに触れてみては。

■itswellness出展概要
出展期間:9月1日(月)~7日(日)
会場:大阪・関西万博 関西パビリオン京都ゾーン(夢洲会場)
特設ページ:https://en.itswellness.org/expo

itswellness公式サイト:https://itswellness.org

(佐藤ゆり)

The post itswellnessが大阪万博関西パビリオン「いのちの週」に出展!京都の森での森林浴を紹介 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました