なかよし学園プロジェクト(以下、なかよし学園)が、世界とつながる学びプロジェクトの一環として、広島県三次市立青河小学校の児童が探究学習で制作した石鹸「AOGA SOAP」をルワンダに届け、現地の子どもたちを対象とした手洗い授業を実施した。
衛生習慣の大切さを学んだ子どもたち
「AOGA SOAP」は、広島県三次市立青河小学校の児童が探究学習で試行錯誤しながら完成させた石鹸。
なかよし学園はこの石鹸をルワンダに持参し、首都キガリを拠点に活動する団体「African Mirror」を訪問し、20個プレゼントした。
そして、アート・スポーツ・教育を通じて困難な状況にある子どもたちを支援する「African Mirror」と協働で、石鹸を使った手洗い授業を実施。現地の子どもたちは楽しみながら衛生習慣の大切さを学び、石鹸が健康を守る大切な道具であることを実感したようだ。
さらに、三次市立みらさか学園小中学校の児童生徒が用意した日本のお菓子を現地で振る舞い、文化交流を通じて国際的なつながりを深めることもできたという。
首都キガリ郊外にある小学校も訪問
なかよし学園は、首都キガリ郊外にあるKibagabaga小学校も訪問。当日は、約200名の児童が参加し、なかよし学園のスタッフとともに手洗い授業を体験した。
石鹸を手に取りながら、歌やゲームを交えて楽しそうに手を洗い、「正しい手洗いが病気から自分を守る」ということを学んだ児童たち。
綺麗な石鹸を思わず食べてしまいそうになった子もいたが、石鹸の泡に触れる子どもたちの笑顔と驚きの表情は、衛生教育がもたらす大きな可能性を物語っていたという。
国内外に発信される「三次教育モデル」
9月5日(金)には、なかよし学園代表の中村雄一氏が広島県三次市立青河小学校で講演を行い、児童たちに「自分たちが作った石鹸が世界の平和にどう役立ったのか」を報告。
ルワンダの小学生から届いた手紙に感動する様子も見られ、児童・教職員・保護者は、世界と直接つながる実感を共有して、「実感できるグローバル」の醍醐味を体験することができたようだ。
なかよし学園の活動について
なかよし学園はこれまでも日本全国の学校と連携し、児童・生徒が取り組んだ探究学習を世界各地の教育現場につなげる活動を展開。その革新的な取り組みは、国内外で高い評価を受けている。
今回の活動はその集大成のひとつであり、来年1月にはシリア・アレッポにおいても同プロジェクトを開催予定。石鹸発祥の地とされるアレッポで、石鹸を通じた世界平和活動を実施することが計画されている。
三次市の取り組みについて
また三次市では、十日市中学校が「平和のバトンプロジェクト」に参加し、広島平和記念資料館の教材『はじめてのヒロシマ』を英訳。なかよし学園を通じてシリアやケニア、ルワンダでの平和教育に活用されている。
他にも、みらさか学園小中学校は昨年から世界とつながる学びプロジェクトに参加し、広島のお好み焼きをテーマにした探究学習を海外で展開。
ケニア、シリア、カンボジアなどで調理・紹介を行い、現地の食材を取り入れた「ルワンダオリジナルお好み焼き」を一緒に作るワークショップも開催し、戦後の食糧難から生まれたお好み焼きの歴史を紹介しながら、国際交流を通じて参加者に笑顔を届けた。
これら一連の取り組みは、「三次教育モデル」として国内外に発信されており、日本全国の学校が同様のグローバル探究学習モデルを実践する先駆けとなっているのだそう。同事業は2025年度経済産業省の「探究・校務改革支援補助金」事業に採択され、現在なかよし学園は全国50の学校とこのプロジェクトを進めているという。
国境を越えて子どもたちの命と未来を守る

身近な道具で直感的に立体を教える瀬尾教諭
今回のルワンダ派遣には、三次市立みらさか学園の瀬尾駿介教諭、

タングラムを使って図形を教える金子教諭
同市立八次小学校の金子真代教諭の2名が同行しました。現地の子どもたちと直接触れ合いながら、日本の学校で生まれた探究学習の成果が、国境を越えて子どもたちの命と未来を守る姿を目の当たりにした。
この取り組みは、なかよし学園が掲げる「世界に届ける日本の教育 〜Global Teachers for SDG4〜」の理念を体現するものであり、教育現場に立つ日本の教員がグローバルに学びを展開し、持続可能な開発目標(SDG4:質の高い教育をみんなに)の達成へ貢献する新しいモデルの創出につながっている。
今後も、国内外で世界をつなぐ活動を続けていくなかよし学園や、国内外に発信されている三次市の教育に注目だ。
なかよし学園プロジェクト公式サイト:http://www.nakayoshigakuen.net/npo/index.html
(佐藤ゆり)
The post 広島県三次市の児童が開発した石けんをルワンダへ。現地で“命を守る手洗い”を伝授 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.