「BTS」JUNG KOOKの「3D」がSpotify「10億再生クラブ」に合流、ソロで通算4曲目の快挙

ニュース

「BTS(防弾少年団)」のJUNG KOOKの「3D」が、また偉業を達成した。

最近、世界最大の音源ストリーミングプラットフォーム「Spotify」の公式アカウントが、「10億再生クラブ」(Billions Club)に合流した楽曲を公開した。

「10億再生クラブ」は、「Spotify」が10億回ストリーミングを達成した曲を集めて提供するプレイリストだ。「3D」は、「Spotify」で10億ストリーミングを突破しており、このリストに名を連ねることになった。

今回の「10億再生クラブ」には、「3D」の他にも、テイラー・スウィフトとポスト・マローンの「Fortnite」ブルーノ・マーズの「Versace On The Floor」ドージャ・キャットの「Boss Bitch」オリヴィア・ロドリゴの「All I Want」ドレイクとトラヴィス・スコットの「Fair Trade」クイーンの「Killer Queen」バッド・バニーの「DtMF」など、世界的な有名アーティストの楽曲も含まれている。

JUNG KOOKは、「Spotify」で今回の「3D」を含め、「Seven」「Standing Next to You」そしてコラボ曲「Left and Right」まで、合計4曲で「10億再生クラブ」入りを果たした。史上初かつ最多となる10億ストリーミング曲を4曲達成するという新記録を樹立し、「グローバルスーパースター」としての才能を示したことになる。

2023年9月にリリースされた「3D」は、「Spotify」のメインチャート「デイリートップソンググローバル」で1位を獲得し、通算244日間チャートイン。10億ストリーミングを記録している。アメリカの音楽専門メディア「ビルボード」でも、メインシングルチャート「Hot 100」で5位に初登場したほか、「グローバル200」「グローバル(アメリカ除く)」「デジタルソングセールス」などすべてのチャートで1位に輝き、超強力な音源パワーを証明している。その後も「Hot 100」に9週間、「グローバル200」「グローバル(アメリカ除く)」にそれぞれ27週間、33週間ランクインし、安定した人気を示した。

この他にも、グローバル音源プラットフォーム「iTunes」では、リリース以降111の国と地域の「iTunesトップソングチャート」で1位を記録し、ワールドワイドとヨーロピアン「iTunesソングチャート」でも7日間1位に輝いた。

JUNG KOOKの「Spotify」個人アカウント(プロフィール)は、すべてのクレジットを含めて、アジアの歌手としては最短で、「K-POP」ソロ歌手としては初めて、合計95.5億回の累計ストリーミングを達成している。

WOW!Korea提供

タイトルとURLをコピーしました