SAKE OF PEACE(セイク オブ ピース) は10月18日(土)と19日(日)の2日間、東京都品川区の蛇窪神社(白蛇の神社)にて、「第3回 五色人まつり&KIDS SCHOOL」を開催する。
同イベントは、「祈りと平和をつなぐ祭典」をテーマに、子どもたちが文化や言葉の違いを越えて学び合い、地域・家族・世界を結ぶ教育と多様性の祭典。
今年は巳年にちなみ、「再生と繁栄の象徴」である白蛇を祀る蛇窪神社を舞台に、学び・芸術・祈りが融合した国際チャリティイベントとして開催される。
「五色人」の精神を受け継いだイベントを開催
「五色人(ごしきじん)」とは、白・黒・赤・青・黄の五色で表される人々を象徴する言葉。古代日本の伝承において、異なる民族が和合し共に生きるという平和思想を表している。
日本は古来より、多様な文化を受け入れ、「和」の心で共存してきた。同祭はその精神を受け継ぎ、「多様性の中にこそ調和がある」というメッセージを子どもたちへ、そして世界へ発信する。
またSAKE OF PEACE は、五色人まつりの売上をすべて子どもたちの教育支援に寄付している。さらに、毎月オンラインにて子ども向けの「KIDS SCHOOL」を開催し、学校では学べない、心と命の本質を学ぶ環境を提供している。
「KIDS SCHOOL」では、子どもたちが「感じて・考えて・行動する」体験型の学びを通して、命の尊さや多様性を学ぶプログラムを展開している。
後援は観光庁、文部科学省、品川区で、スポンサーはBIG BANG 隕石直売所、neten。
シークエンスはやとも氏がスペシャルゲストに登場
10月18日(土)17:00から、「シークエンスはやともと廻る蛇窪神社 正式参拝ツアー」を40名限定で開催。
テレビでも人気のシークエンスはやとも氏とともに蛇窪神社を廻り、正式参拝と蛇窪神社の神職が社内を案内する。45分間のツアーで、家族で神社の歴史や祈りの意味を学びながら、心を整える特別な時間となる。
同日18:00からは、シークエンスはやとも氏による「スペシャルトーク」も開催。目に見えない世界を語るスピリチュアルトークで、祈りと心の関係を探る。申込みは公式LINEから。
特別授業やワークショップなど子ども向けプログラム
子ども向けプログラムも開催する。KIDS SCHOOL/各プログラム40名限定で、申込みは公式LINEから。
特別授業「水の結晶ってなに?」の講師はエモトピースプロジェクトの林美智子氏。水は「言葉と想い」を映し出す鏡。美しい結晶を通して感謝や祈りが世界に響くことを学ぶ体験型の授業だ。
ライオンが協力する弁当付きの「子ども食堂&おくち・からだ教室」は、食と健康をテーマに体を育てる大切さを学ぶ親子プログラム。
「親子で神楽を踊ろう」は、夜の神社で神楽のリズムを体で感じる特別ワークショップ。創生神楽東京連合による奉納神楽では、伝統芸能の力で祈りと芸術を融合させた圧巻の舞台を披露。神社の神聖な空間が祈りと光に包まれる。
「神速かけっこ塾」では、元オリンピック選手・伊藤友広氏が指導。子どもたちに速く走る楽しさと挑戦する心を伝える人気企画だ。
国際スピーチセッションなどの親子向けプログラムも
親子で楽しめるプログラムも開催。申込みは公式LINEから。
「国際スピーチセッション」では、カデロ大使(サンマリノ共和国)、在日大使館関係者、外国人インフルエンサーほかによるスピーチを実施。テーマは「世界平和と自信を持とう日本人 〜日本、日本人のここがすごい〜」だ。
俳優兼オーラアーティスト・坂東工氏による「オーラアートライブパフォーマンス」も実施。伝統と現代アートが融合する、祈りと美の奉納ステージだ。
「KawaiiKo Runway Show」は人生で一番輝く私の和服ファッションショー(参道)。子どもたちや家族が日本の伝統美と多様な文化を融合させた衣装で登場する。
ほかにもコスプレイベントなど、多数のイベントが開催される。
司会は2025 Miss SAKE 準グランプリの堀越はな氏と、バイリンガルタレントの児玉アメリア彩氏。DJの短冊ファンク氏が、独自の和とグルーヴを融合した音楽で境内の空間を彩る。
親子で「五色人まつり&KIDS SCHOOL in 蛇窪神社」を楽しんでみては。
■第3回 五色人まつり&KIDS SCHOOL in 蛇窪神社
開催日時:10月18日(土)12:00〜20:00、19日(日)11:00〜17:00
会場: 蛇窪神社
住所:東京都品川区二葉4-4-12
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@300bciav?oat_content=url&ts=09211932
(佐藤 ひより)
The post 【東京都品川区】教育と多様性の祭典「第3回 五色人まつり&KIDS SCHOOL in 蛇窪神社」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.