
樹齢千年のオリーヴ大樹
東京都文京区のscheme vergeは、香川県小豆郡土庄町の小豆島ヘルシーランドとタイアップし、“千年オリーブテラス for your wellness”の世界観を再現した観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」を、「SETOUCHIオリーブリトリート号」として10月31日(金)と11月7日(金)に運行する。現在、予約受付中。
瀬戸内を旅するアート列車に乗りオリーブの魅力を体感
SETOUCHIオリーブリトリート号は、北川フラム監修の瀬戸内を旅するアート列車”La Malle de Bois”に乗って、オリーブの力を香りや味覚、肌など五感で感じる50分の体験プログラム。「樹齢千年のオリーヴ大樹」をはじめ、地中海のような瀬戸内の海・島・風に育てられたオリーブの魅力を体感する。
運行日は10月31日(金)と11月7日(金)の2日で、1日1往復、合計2日間の限定運行。ダイヤは行きが岡山駅10:11発、宇野駅11:16着。帰りは、宇野駅16:18発で岡山駅17:24着になる。
通常チケット(片道)は、8,200円(税込)。小豆島で使える1,000円分のクーポンが付く。またVIPチケット(片道)は、12,000円(税込)。VIPチケットには、小豆島名産オリーブを使用したウェルネス体験をより深めるお土産に、宇野港~小豆島土庄港の海上タクシー、さらに小豆島で使える1,000円分のクーポンが付く。
オリーブの魅力を五感で感じる体験プログラム
プログラムの内容は、「香りの空間体験」「島の恵みを味わう」「オリーブオイルのテイスティング体験」「オリーブで体をととのえる」の大きく4つの体験に分かれる。
「香りの空間体験」は、列車内に足を踏み入れた瞬間から始まるウェルネス体験。「島の恵みを味わう」は、小豆島にちなんだドリンクと軽食を楽しむ。ドリンクは、オリーブ甘酒・オリーブサイダー・小豆島ビールから選べる。
「オリーブオイルのテイスティング体験」は、小豆島の希少なオリーブオイルを使い、オリーブオイルソムリエの解説のもと、おいしさ・美しさ・健康に役立つ知識を学ぶもの。「オリーブで体をととのえる」は、無添加・無着色・無香料の素材にこだわったオリーブの美容製品を試せる。気に入った商品は、その場で購入も可能。
北川フラム氏がデザインした観光列車

観光列車「La Malle de Bois」
観光列車「La Malle de Bois」は、瀬戸内国際芸術祭総合ディレクターの北川フラム氏がデザイン監修を務めた。旅にまつわる旅情を誘う絵柄や言葉が、白い車体に大胆にデザインされているのが特徴。旅支度をする特別な時間を楽しめ、走る旅の道具箱(トランク)といえる列車だ。
瀬戸内の自然の中で育った、千年続くオリーブの力を観光列車で体感してはいかが。
■SETOUCHI オリーブリトリート号
運航日:10月31日(金)/11月7日(金)、両日とも1日1往復
HP:https://horai.sv/olivetrain
予約ページ:
https://request.horai.sv/#/reservation/9a3e8a62-2930-4788-860e-97804f4136a2
(淺野 陽介)
The post 【香川県土庄町】SETOUCHIオリーブリトリート号が10月31日・11月7日運行!予約受付中 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.