ユノミライフは、東京・武蔵小山に、「日本茶のこれから」を体験できるコンセプトカフェ「Yunomi.life Tea Cafe & Studio(通称:ユノミカフェ)」を10月16日(木)にグランドオープンする。
「日本茶のこれから」を考えるコンセプトカフェ
東京を拠点に1,000種類以上の日本茶を世界90カ国以上に届けてきたユノミライフが、この夏のソフトローンチを経て、いよいよ「ユノミカフェ」をグランドオープンする。グランドオープン週間には、特別イベントも開催予定だ。
このカフェでは、ユノミライフが誇る豊富なお茶のラインナップを伝統的なスタイルで味わえるだけでなく、日本茶文化の未来を探求する新しい淹れ方やティーベースのドリンクも提供する。
2025年の今、世界中で抹茶ブームが起きている一方で、日本国内では日本茶生産者の倒産件数が過去10年で最多を記録しているという(※)。
世界中で愛されるユノミライフの通販事業だが、日本に来た海外の人から「日本茶が街中で楽しめない」という声が寄せられたことを受け、日本茶専門の「ユノミカフェ」をオープンすることとなった。
このカフェは、訪日する日本茶ファンに本物の味わいを届ける拠点であると同時に、茶離れが進む日本人に向け、海外の視点を取り入れた新しい茶文化を提案。カフェで使う厳選された茶葉や茶器は、ユノミライフの店舗およびオンラインショップで購入できる。家でもカフェの体験を再現できるよう、メニューやレシピも公開予定だという。
さらに、将来カフェ開業を目指す人に向けて、「ユノミカフェ」はインスピレーションの場としてだけでなく、実際の開業に役立つノウハウを提供する学びの場となることを目指している。
幅広いティー体験を用意
同カフェでは、伝統的な日本茶から現代的なアレンジまで、幅広いティー体験を用意。特に注目のメニューをいくつか紹介しよう。
ハワイ州出身のイアン社長が考案した「ナーパリ抹茶ラテ」は、カウアイ島の西側にある美しいナーパリ海岸をイメージし、抹茶と焙じ茶チャイ、ブルーシトラスのシロップで再現したものだ。
プレオープン中に人気を集めた「ローズ煎茶ソーダ」は、島根県の奥出雲薔薇園が育てた食用薔薇の花びらを利用したシロップと、炭酸にした甘味の多い煎茶を組み合わせたドリンク。ペットボトルでは作れない、見栄えのよい新しい楽しみを提案する。
「山椒焙じ茶」は、山椒のスパイスが香り、焙じ茶とのユニークな融合を楽しめる。心地よい刺激と癒やしを同時に味わえる一品だ。
このほか、四季の移ろいに合わせた「季節のお茶」も提供される。
カフェに併設されるギャラリーとスタジオ

陶芸家Emuiの抹茶碗「霞石」
「ユノミカフェ」は、ただお茶を楽しむだけの場所ではなく、探求と発見のための目的地でもある。2階の「Yunomi.Gallery」では、茶器に焦点を当て、厳選された陶器、道具、茶のアクセサリーを展示する。
3階にある店舗兼試飲用の「Yunomi.Studio」は、「ティーライブラリー」として豊富な茶葉のコレクションを自由に閲覧できる空間。さまざまな種類について学び、お気に入りを見つけて購入して帰ることができる。また、3階ではイアン社長によるレッスンなど、日本茶文化に関するワークショップやイベントも定期的に開催され、日本茶の奥深さを学びたい人、スキルを深めたい人、プロを目指す人まで、幅広く楽しめる場となっている。
特別イベントを開催
グランドオープンは10月16日(木)で、続く1週間は特別イベントが開催される。
10月16日(木)〜24日(金)の毎営業日には、注文した人の中から一人に「濃い抹茶バウムクーヘン」2200円が当たり、来店者全員にお茶のサンプルが配られる予定だ。
10月17日(金)11:00〜は、八女茶試飲会を開催。参加料は3000円。夜には日本茶カクテルやペアリングを提供するバー営業が行われる。
また、通常は週末休業のところ、10月18日(土)は特別営業を実施する。
10月21日(火)・28日(火)の10:30〜は、八女茶を楽しむ煎茶道体験会を予定している。参加料は5000円。
ワークショップやイベントは今後も順次開催される予定。詳細・予約については、公式サイトで確認を。
ユノミライフについて
ハワイ出身のイアン・チュン氏が2012年に設立したユノミライフは、日本各地の小規模なお茶農家や工場と、世界中のお茶愛好家や卸売バイヤーをつなぐことに特化したEコマースプラットフォーム。これまで90か国以上に日本茶を届け、日本の茶生産者と世界のお茶愛好家との橋渡しを行ってきた。
今回のカフェは、日本茶を現代の生活に取り入れ、愛好家から専門家まで幅広い人が日本茶文化の多様な魅力を直接体験できる場所となる。
「ユノミカフェ」で、新しい形の日本茶文化を体験してみては。
■Yunomi.life Tea Cafe & Studio
住所:東京都品川区小山2-7-21
カフェ・ストア営業時間:平日(祝日を除く)13:00~18:00
※営業日・営業時間は変更になる場合がある
公式サイト:https://yunomi.life/ja/pages/yunomi-life-studio
※ https://forbesjapan.com/articles/detail/81138
(丸本チャ子)
The post 【東京都品川区】ユノミライフが武蔵小山に「日本茶のこれから」を考えるコンセプトカフェをOPEN! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.