センモリバル実行委員会は、大阪三大商店街の一つである「千林商店街」をはじめ、今なお活気に満ち溢れた商店街がひしめく大阪市・旭区にて、今年で3回目となるバルイベント「センモリバル Vol.3」を、11月7日(金)・8日(土)・9日(日)の3日間開催する。
バッジを購入してお得なバルメニューを楽しもう
「センモリバル」は、「大阪市・旭区という街をもっと知ってほしい・好きになってほしい」との想いを込めて開催されている。
旭区内の選りすぐりの店舗を巡り、同イベントだけの特別でお得なバルメニューが楽しめる、地域密着型のフードフェスティバルだ。
「センモリバル」への参加方法はとってもシンプルで、参加店舗や公式HPでイベント参加証となるバッジを購入するだけ。参加バッジは1人につき1つ必要で、期間中何度でも使用可能。
参加バッジを提示することで、参加店舗にて500円・1,000円の「センモリバル限定メニュー」を楽しめる。
「センモリバル限定メニュー」は、どの店も普段よりお得なモノばかり。
お酒が好きな人もそうでない人も、家族でもカップルでも一人でも、気軽に楽しめるイベントだ。
今年は飲食店以外の店舗も参加。
まずはパンフレットや公式HPで、気になる店舗やメニューを事前にチェックしよう。
さらに複数の店舗でスタンプを集めると、イベント本部で豪華景品が当たる抽選会に挑戦できる。
「大阪の新たな名所」として旭区の魅力を発信
「センモリバル Vol.3」では、去年に引き続き、千林商店街・今市商店街・千林駅前あじな商店街の後援に加え、今年は旭区住民はもちろん、他の地域の人々に旭区の魅力を感じてもらえるよう、千林商店街の中に駅がある京阪電車の協力も得て着実に進化。
「大阪の新たな名所」として、もっと多くの人々に「大阪市・旭区」を知ってもらい、そして好きになってもらうことを目指している。
企画・運営は、旭区をこよなく愛する一般区民で構成されたセンモリバル実行委員会が担当。当日は旭区ブランドにも選ばれた1000ピースプロジェクトとの共同運営で、さらに盛り上げていくという。「センモリバル Vol.3」にはC-HAPPY NEXT、GAMO4Fesも協力している。
イベント概要
「センモリバル Vol.3」の開催日は、11月7日(金)・8日(土)・9日(日)で、開催時間は各参加店舗の開店・閉店時間に準ずる。参加バッジは前売500円・当日700円で、前売バッジは各参加店舗・公式HPにて販売中。当日バッジは、イベント本部の千林ふれあい館で販売される。
イベント本部の運営日時は、11月8日(土)・9日(日)の11:00~22:00で、11月7日(金)は運営していない。参加店舗やイベント本部の場所は、公式HPのマップで確認を。
「センモリバル Vol.3」に参加して、大阪市・旭区の魅力に触れてみては。
「センモリバル」公式HP:https://senmoribar.com
(yukari)
The post 【大阪府大阪市】食や文化を通して旭区を堪能する地域イベント「センモリバル Vol.3」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.