
菓子の製造・販売を行う多田製菓は、素材と製法にこだわり抜き、「いつでも気軽に、長く愛されるお菓子」を目指したバウムクーヘンブランド「BAUMKUWAHEN?(バウムクワヘン)」を展開。10月20日(月)に、公式ブランドサイトにて販売を開始した。
「BAUMKUWAHEN?」のこだわり
「BAUMKUWAHEN?」は、素材の選定から焼き上げに至るまでの全工程において、職人の技術と徹底したこだわりを追求したバウムクーヘンブランドだ。協力業者との試作を重ねることで、シンプルでありながら奥深い味わいを実現した。また、本物の贅沢を多くの人に届けるため、手に取りやすい価格帯を採用。洗練されたパッケージデザインは、贈答用にも日常使いにも適している。
「さぁ皆さん、バウム食わへん?」を掲げる「BAUMKUWAHEN?」では、日常に寄り添い、世代を超えて長く愛されるお菓子となることを目指し、今後も新しい挑戦を続けていく。
3種類のバウムクーヘンを販売
「BAUMKUWAHEN?」のラインナップは全部で3種類。
まず1つ目は、伝統的なドイツ製法により職人の手で一層一層を丁寧に焼き上げた「The Classic」(一番上の写真)。フランス産発酵バターが深いコクと香りを、そして契約農場の国産鶏卵と北海道産生クリームが滑らかなくちどけを生み出している。しっとりと一体感のある仕上がりで、素材の良さが際立つバウムクーヘンは、ブランドの自信作だ。

2つ目の「Mr. Bitter[カラメル]」は、奥深い味わいの生地に、ほろ苦さと甘さのバランスが取れたカラメルソースを合わせた、大人のためのバウムクーヘン。熟練の技で引き出された焦糖の豊かな風味が特徴だ。ほのかな苦みが食後の余韻まで演出し、上質なひとときを提供する。

3つ目の「カリッとSugar&Soy」は、カリッと軽快な食感と素材の味にこだわったハードタイプの豆乳バウム。生地には遺伝子組み換えではない良質な大豆100%の豆乳を使用しており、素材本来の優しい味わいを楽しめる。また、食感を最大限に引き出すためねじれた形に仕上げたシュガーのサクサク感と、しっとり生地のコントラストが絶妙なハーモニーを生み出している。
自分へのご褒美にも、ちょっとした手土産にもぴったりな「BAUMKUWAHEN?」のバウムクーヘンをチェックしてみて。
BAUMKUWAHEN?公式ブランドサイト:https://www.baumkuwahen.com
多田製菓公式サイト:https://www.tadaseika.co.jp/index.html
(紫原もこ)
The post 仏産発酵バターを贅沢に使用したこだわりのバウムクーヘン「BAUMKUWAHEN?」誕生 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

