【東京都千代田区】日比谷アメニスが、第41回都市公園等コンクールで国土交通省都市局長賞受を受賞

LOCAL

第二花壇エリア全景

日比谷アメニスは、第41回都市公園等コンクールにおいて「日比谷公園第二花壇施設整備工事」で、国土交通省都市局長賞を受賞したことを発表。

同件に関する受賞者は、日比谷アメニス、昭立造園、みつきの3団体で構成する企業グループ「日比谷・昭立・みつき建設共同企業体」だ。

都市公園等コンクールについて

都市公園等コンクールは、日本公園緑地協会が主催するコンクール。供用を開始している都市公園等の設計、施工、材料・工法・施設、管理運営に係る作品を広く募集し、特に優秀なものを表彰することにより、都市公園の設計、施工および管理運営等の技術水準の向上、そして新たな時代の都市公園の創造に寄与することを目的にしている。

豊かな社会、環境づくりに貢献

東京都港区に本社を置く日比谷アメニスは、「Amenity Scape Creation=快適空間の創造」を企業理念に、設立当初から多くの造園施工・緑地メンテナンス案件を手掛けている。

また、指定管理者やPark-PFI事業者として、公園等の公共施設の管理運営・整備にも携わるなど、みどりに関するさまざまな事業を展開し、豊かな社会・環境づくりに貢献している企業だ。

エリアごとに段階的に再生整備を実施


日比谷公園は、2033年の開園130周年に向け、年齢、性別、国籍、障がいの有無等に関わらず、誰もが利用しやすく楽しめる公園を目指し、エリアごとに段階的に再生整備を行っている。

バリアフリー化された芝庭広場で休憩する様子

第二花壇エリア内の芝庭広場では、バリアフリー化を目指し、柵の撤去やスロープを設け段差を解消したことで、どのような人でも安心・安全に自由に立ち入ることができる園路に整備。


また、園内の空間の繋がりや街から見られる視点を意識した「ビスタ景観」を取り入れ、公会堂から噴水、小音楽堂までの見通しを確保している。

3Dで作成された設計画像

上記3Dイメージ画像の施工後の様子

設計図面を基に作成した3Dモデルを活用し、関係者内でイメージを共有しながら、正確で安全な施工を実現。その他にも、施工時における既存樹木の保護や搬入車両の出入りを少なくするなど、周辺環境への配慮にも努めたという。

この機会に日比谷公園に足を運び、国土交通省都市局長賞を受賞した日比谷アメニスについてもチェックしてみては。

日比谷公園公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/index.html

日比谷アメニス公式HP:https://www.amenis.co.jp

(ソルトピーチ)

The post 【東京都千代田区】日比谷アメニスが、第41回都市公園等コンクールで国土交通省都市局長賞受を受賞 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました