
ボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」のJ-HOPE、「SEVENTEEN」「TOMORROW X TOGETHER」、「ENHYPEN」ら、「HYBEミュージックグループ」レーベル所属のアーティストたちが、ことし1年、アジアの公演市場で強大な影響力を見せつけた。
アメリカの公演産業専門誌「Pollstar」が最近、発表した資料によると、「PLEDISエンターテインメント」の「SEVENTEEN」が、「Coldplay」に続き、「アジアフォーカスチャート:トップツーリングアーティスト」(集計期間:2024年10月1日~2025年9月30日)部門で2位を獲得した。
また、「BELIFT LAB」の「ENHYPEN」(3位)、「BIGHIT MUSIC」のJ-HOPE(5位)と「TOMORROW X TOGETHER」(8位)がトップ10内に名を連ねた。レディー・ガガ、「Imagine Dragons」、「Maroon 5」など、世界的なポップスターたちが同チャートにひしめく中、トップ10に入った「K-POP」アーティストはすべて「HYBEミュージックグループ」レーベルの所属である。
「SEVENTEEN」は、昨年行われた「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」で日本の4大ドームを席巻した。以降、ことし上半期にブラカン、シンガポール、ジャカルタ、バンコクなどアジア主要都市のスタジアムを完全に制覇した。これに先立ち、「2024 Billboard Music Awards」(BBMAs)で「トップK-POPツーリングアーティスト」を受賞した「SEVENTEEN」の揺るぎない地位が際立っていると評価された。
「ENHYPEN」は、昨年10月のコヤン(高陽)総合運動場メインスタジアムを皮切りに、「ENHYPEN WORLD TOUR 'WALK THE LINE'」のアジア公演(集計期間中)をすべてドームとスタジアムで満員にし、爆発的な成長ぶりを見せた。特に彼らは、海外アーティストの中でデビュー後最短期間(4年7カ月)で日本のスタジアムに進出。「K-POPトップクラスのグループ」として存在感を改めて印象づけた。
J-HOPEは、「K-POP」ソロアーティストとしては唯一トップ5にランクインした。彼はワールドツアー「HOPE ON THE STAGE」の一環として、アジア10都市21公演を完売させた。ワールドツアー当時、アメリカ・ロサンゼルスの「BMOスタジアム」に進出した最初の韓国ソロ歌手という金字塔を打ち立てた彼は、アジア地域公演だけで約34万2000人の観客を動員し、強固なチケットパワーを証明した。
「TOMORROW X TOGETHER」は、集計期間中に3度目のワールドツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE>」と、それを拡大した2度目のエピソードツアー、現在進行中の4度目のワールドツアーで、アジア11都市28公演を行った。彼らは現在、日本の5大ドームツアーに突入し、一層規模が大きくなったステージで「ステージテラー」(ステージとストーリーテラーの合成語)としての威容を見せつけている。
WOW!Korea提供






