「さかなっつハイ!」40周年!子ども向け動画投稿企画や特別グッズ販売などを実施

LIFESTYLE


兵庫県神戸市に本社を置く東洋ナッツ食品は、今年40周年を迎えるロングセラー商品「さかなっつハイ!」の子ども向け新企画「#さかなっつ販売士なりきりオーディション」を、11月20日(木)〜12月20日(土)の期間実施している。

また、販売総額130億円超の売上No.1実演販売士・タイガー尾藤さんらが出演する「販売士動画」を、11月20日(木)に公開した。

さらに、オンラインショップ「よいナッツ屋さん」にて、全3種類の「40周年特別セット」を数量限定で販売中だ。

ミックスナッツ「さかなっつハイ!」


東洋ナッツ食品が1985年に発売した「さかなっつハイ!」は、アーモンド、脱脂ピーナッツ、国内産小魚(カタクチイワシ)を組み合わせたミックスナッツ。

カルシウムやマグネシウム、DHAなどの栄養素をバランスよく含み、“健康おやつ”として学校給食でも提供されてきた。子どもの勉強のお供としても、ママの美容にも嬉しい“一石二鳥おやつ”だ。

「#さかなっつ販売士なりきりオーディション」概要


「#さかなっつ販売士なりきりオーディション」は、子どもたちがさまざまな方法で「さかなっつハイ!」の好きなところやオススメしたいところを表現し、見た人が思わず食べたくなるような動画をXに投稿する企画。

本物の実演販売士のように本格的にプレゼンしても、絵やダンスで表現しても、ストレートに叫んでもOK!販売士になりきっても、全く違う表現でもよい。子どもたちによるサンプル動画も同時公開されるので、これをヒントにすることもできる。

応募方法は、まず「さかなっつハイ!」X公式アカウントをフォローし、冒頭にハッシュタグ「#さかなっつ販売士」「#PR」をつけて動画を投稿しよう。

応募は小学生以下を対象としているが、親子での参加や、友人同士でのユニークな投稿も可能。もちろん「さかなっつハイ!」を食べたことがなくても参加できる。その場合は「さかなっつハイ!」を食べたい気持ちをアピールしよう。

投稿者の中から最優秀賞に選ばれた人には、「さかなっつハイ!」1年分をプレゼント。そのほかにも「社長賞」「さかなっつくんイチオシで賞」「さかなっつくんメロメロで賞」を用意している。結果は、2026年1月上旬にX公式アカウントにて発表予定だ。

販売士動画を公開中!


「#さかなっつ販売士なりきりオーディション」開始に伴い、計5名がそれぞれの目線から「さかなっつハイ!」の魅力を届ける「販売士動画」を、公式YouTubeチャンネル「TON‘S【公式】東洋ナッツ食品」にて公開している。


出演者は、販売総額130億円超の売上No.1実演販売士・タイガー尾藤さん、


教育番組などでおなじみの「さかなのおにいさん かわちゃん」、


人気のママYouTuber「サソセチャンネル」のsakiさん、


Instagramでフォロワー15万人超の管理栄養士・熊橋麻実さん、


そして“子ども代表”として小学1年生の神戸っ子・太陽くんだ。

動画は、親しみやすくテンポの良い構成で、大人も子どもも楽しめる内容。思わず「さかなっつハイ!」を食べたくなるような仕上がりとなっている。

40周年特別セット販売中!

オンラインショップ「よいナッツ屋さん」では、「さかなっつハイ!」1箱(30袋)+オリジナルデザインのTシャツ(1枚)+缶バッジマグネット(1個)が入った、全3種類の「40周年特別セット」を数量限定で販売中。


リアルなカタクチイワシが目を引くデザインの「KATAKUCHI-IWASHI Tシャツセット」、


人気キャラクター「さかなっつくん」を大胆にプリントした「さかなっつくんTシャツセット」、


赤い蝶ネクタイがチャームポイントの「さかなっつくん」になりきれる「なりきりTシャツセット」(子ども用のみ)の3種類をラインナップしている。

思わず2度見するような個性的なデザインで、40周年ならではの特別感を楽しもう。なお、一部サイズは売り切れも出ている。

「さかなっつハイ!」の40周年記念企画をチェックしてみては。

東洋ナッツ食品X:https://x.com/toyo_nut
オンラインショップ「よいナッツ屋さん」:https://0120-417283.com
TON‘S【公式】東洋ナッツ食品YouTube:https://www.youtube.com/@tons1506/videos

(Higuchi)

The post 「さかなっつハイ!」40周年!子ども向け動画投稿企画や特別グッズ販売などを実施 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました