住宅のプロが“我慢しない省エネ”伝授!暖房費削減と快適空間を叶えるための動画公開

LIFESTYLE


静岡県磐田市に本社を構え、「100年長持ちする資産価値の高い家づくり」を手がける平松建築は、冬の暖房費削減と快適な室内環境の両立を実現する「エアコン効率的活用法」を解説したコンテンツをYouTubeチャンネルにて公開した。

省エネに関する誤った知識と正しい知識


今回公開されたYouTube動画では、誤った省エネ知識の事例と正解を紹介。その一部を見てみよう。

「加湿器で部屋が暖まる」というのは誤解。加湿器は暖房器具ではなく、湿度を上げることで体感温度を向上させる補助的な役割に過ぎない。そしてエアコン暖房と比較して電気代が約1.5倍かかるそう。動画では、経済的な湿度管理法(浴室残り湯や室内干しの活用)を提案している。

また、「換気を止めれば暖房効率が上がる」というもの誤解。換気を継続しながら断熱性能を高める方が、健康的で経済的だそう。換気を止めることで、室内空気質の悪化による健康リスク、結露・カビの原因になることもあるのだとか。

さらに、「エアコンはこまめにON/OFFすべき」も誤解。起動時の消費電力が大きく、かえって電気代が増加するため、「エコ自動運転」で連続運転する方が効率的だという。

6つの実践テクニック


今回の動画では、6つの実践的なテクニックを、実際の住宅を使いながら分かりやすく解説している。

そのひとつが、フィルター清掃の重要性。埃の蓄積による暖房効率低下と電気代増加の関係を実証したところ、定期的な清掃で空気の流れをスムーズに保ち、冷暖房効率が4~6%改善。年間約3,600円の削減効果があるとされている。

このほか、年間約5,000円の削減が見込める「エコ自動運転の活用」、年間約12,000円の削減効果が期待できる「窓の断熱強化」、体感温度+2℃と暖房費10%削減が見込める「コストゼロの湿度管理」、エアコンの電力消費に特に効果的な「室外機の適切な管理」、電気代削減と空気質維持を両立する「健康を守る換気の継続」について解説している。

動画公開の背景

近年のエネルギー価格高騰により、特に冬季の暖房費が家計に大きな負担となっているそう。電気料金は継続的に上昇傾向にあり、多くの家庭が光熱費削減を切実な課題として抱えているようだ。

WAVEの調査(※1)では、冬の電気代高騰に不安を感じる家庭が98.8%に達する一方、三菱電機の調査では、電気代や物価を意識せざるをえない状況が続いたことで、71.2%が節電対策に「疲れ」を感じていると分かった(※2)。

節電疲れを感じる理由として「効果が見えづらい」「エアコンを我慢することで快適さが損なわれる」などの声があがっており、多くの家庭が節電と快適さの両立に悩んでいる状況が伺える。

実際、節電対策は「厚着」「設定温度を下げる」といった“我慢型”が中心となっており、根本的な解決には至っていないという。

三菱電機の調査でも、節電対策を実施する際に最も重視されているのは「簡単にできる対策であること」とあり、無理なく続けられる省エネ手法へのニーズが高まっているようだ。

政府は2026年1~3月の電気・ガス料金補助について、平均的な家庭で月平均2,000円以上とする方向で調整・検討しているが、補助が終われば再び電気代は上昇するだろう。

平松建築は、補助金は家計の一時的な助けにはなるが、根本的な解決にはならないとし、むしろ、住まいの断熱性能向上やエアコンの正しい使い方など、補助金の有無に左右されない恒久的な対策こそが重要と考えている。

節約意識の高まりとは裏腹に、誤った省エネ知識が広まっており、かえって健康被害やエネルギーの無駄遣いを招いているケースも少なくないようだ。

平松建築は、「我慢すれば節約になる」という発想だけでは限界があり、正しい知識に基づいた省エネ対策が不可欠と考え、正確な情報提供の必要性を感じ、今回の情報発信に至った。


同社代表取締役・平松明展氏は、「今回の動画では、すぐに実践できる方法から、補助金を活用した断熱リフォームまで、幅広くご紹介しています。一人でも多くの方に、正しい省エネ知識を身につけていただき、健康的で経済的な冬を過ごしていただければ幸いです。(一部抜粋)」とコメントしている。

同動画を参考に正しい知識に基づいた省エネ対策を行ってみては。

YouTube動画「冬の電気代に備えよ!エアコン選びより10倍重要な設置位置とおすすめの小技テクニックを紹介」:https://www.youtube.com/watch?v=kAVkSq4xtrU

※1 参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000079555.html
※2 参考:https://kyodonewsprwire.jp/release/202506241092

(Higuchi)

The post 住宅のプロが“我慢しない省エネ”伝授!暖房費削減と快適空間を叶えるための動画公開 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました