
神奈川県横浜市の集遊が運営するNAZOTOWNは、横浜・みなとみらいエリアの観光回遊を促進する体験型イベント「黒猫集遊観光社 みなとみらい謎解き観光ガイドツアー」を、11月29日(土)〜2026年5月10日(日)の期間で開催する。
見て終わりからの観光から「関わり体験する旅」へ
「黒猫集遊観光社 みなとみらい謎解き観光ガイドツアー」は、「街そのものを舞台にした観光型謎解きイベント」をテーマに、参加者が実際に街を歩きながら、景観・施設・歴史をモチーフにした謎を解く回遊型のリアルゲーム。
「見て終わりからの観光」から「関わり体験する旅」へと変えることで、街の魅力を深く体感してもらうことを狙いとしている。
「観光資源を歩いて楽しむ」新しい導線づくり
昨今、観光地では、主要スポットに来訪が集中しやすく、街の魅力が点で終わり面的な回遊につながりにくいという点が課題として挙げられている。

「黒猫集遊観光社 みなとみらい謎解き観光ガイドツアー」は、街のストーリーと手がかりを複数地点に配置することで、参加者が自然にエリア内を歩き、“知らなかった一角”へ足を運ぶきっかけを生み出す設計となっている。屋外回遊型のため、“密を避けながら楽しめる横浜観光”としてもおすすめ。撮影スポットが多数用意されるので、参加者がSNS発信することで認知の獲得が期待されている。
街の歴史・景観を“物語化”

物語に登場する黒猫集遊観光社の社長や社員たちが案内役となり、参加者は観光情報に紛れた手がかりを読み解くことで、地域の史実・建築・風景が謎の答えになる構造で、街の歴史・景観を“物語化”している。「馬車道駅・桜木町駅など駅周辺エリア」「商業施設や路面店の並ぶエリア」「写真映えする景観スポット」など、世代を問わず楽しめる回遊ルートを1冊のガイドブックのようにまとめている。
ツアー参加者は、ガイドブックなどがセットになったキットを2,200円(税込)で購入し、スマートフォンを使って街歩きを楽しむことができる。
観光客も地元の人も、1名から楽しめる
1名から参加可能なのはもちろん、カップル・家族連れ・友人グループにも対応。初級〜中級向けの難易度で、観光コンテンツとしての導入もしやすい設計となっている。首都圏からの日帰り観光目的の人や、市民の週末レジャーの双方に適応している。
また、販売観光ガイドブック内の導線設計により、飲食・ショップなどの回遊のきっかけにもなる仕掛けが配置されているので、参加者が店舗・施設へ立ち寄りしやすくなっている。歩きスマホの禁止、立入禁止区域への誘導なしなど、参加者と地域双方に安全な運営が徹底されているので、参加者もルールを守って楽しもう。
今回の企画について、11月19日(水)に日本経済新聞の記事になっているので、チェックしてみて。
「黒猫集遊観光社 みなとみらい謎解き観光ガイドツアー」に参加して、“知らなかった一角”を見つけてみては。
■黒猫集遊観光社 みなとみらい謎解き観光ガイドツアー
開催期間:11月29日(土)〜2026年5月10日(日)
参加料金:2,200円(税込)
販売場所:有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店、有隣堂 ルミネ横浜店、CRAFT.(BankPark YOKOHAMA 1階)
所要時間:3〜5時間
プレイ形式:1名〜(グループ参加可)
持ち物:スマートフォン(ブラウザ使用)
スタート地点:馬車道駅周辺
公式サイト:https://www.nazotown.jp/archives/kuroneko-mm
NAZOTOWN公式X:https://x.com/nazotown
(山本えり)
The post 【神奈川県横浜市】街歩き×謎解きで回遊「黒猫集遊観光社 みなとみらい謎解き観光ガイドツアー」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.
