
三重県桑名市寿町にあるテイクアウト専門の「ハーモニーカフェ」は、揚げたてコロッケと野菜をサンドした「くわなコロッケバーガーセット」を、12月2日(火)より1日5セット限定で発売する。
桑名の魅力を届けるテイクアウト専門店

桑名駅から徒歩5分の「ハーモニーカフェ」は、ハーモニー農園が運営するテイクアウト専門店。ドリンクや地元食材を使った軽食を展開し、地域の魅力を“おいしい体験”で届けることをミッションに、地元生産者との連携や観光客向けの情報発信にも取り組んでいる。

木のカウンターと季節の装飾が迎える店内には、

ナチュラルで落ち着いた雰囲気のカウンター席のほか、

子ども連れでも安心のキッズスペースがある。
桑名ならではのコロッケを4種用意!
今回、地元の桑名市で愛される老舗・大倉スーパー製の「桑名コロッケ」をバーガーに採用。ポテトと選べるドリンクも付いた「くわなコロッケバーガーセット」として販売し、ご当地グルメを気軽に楽しめる新しいスタイルを提案する。
「桑名コロッケ」は注文後に米油でカラッと揚げてから提供。外はサクッと、中はほくほくで、スライスチーズのコクが素材の旨みを引き立てるという。
また、コロッケは桑名産の食材を活かした個性豊かな4種から、その日の気分に合わせて選ぶことができる。

1つ目は、ちょっぴり豪華でスパイシーなカレー風味の「はまぐりカレーコロッケ」だ。
「その手は桑名の焼き蛤」で有名な桑名市の代名詞、はまぐりのむき身を使用。はまぐりの出汁がじゃがいものベースにしっかりとしみ込み、一口で桑名の旨みを感じられる。

2つ目は、桑名市長島町が発祥のブランド野菜である桑名産「三重なばな」と、刻みベーコンを組み合わせた洋風味の「なばなベーコンコロッケ」。
独特の苦みをほとんど感じず、あっさりとした優しい味わいで、野菜が苦手な子どもにも食べやすいと評判だという。ヘルシー志向の人にもおすすめとのこと。

3つ目の「とまとミートコロッケ」に使用されているのは、桑名市長島町の特産品であるプレミアム桃太郎とまとのピューレ。そのピューレをじゃがいもと肉に練り込み、トマトの風味が優しく広がる洋風の味わいに仕上げた。甘酸っぱさが食欲をそそり、子どもに一番人気となっている。

4つ目は、揖斐川・長良川・木曽川の木曽三川で採れた上質な桑名産黒のりと、しじみの生姜煮をマッチングさせた珍しい和風しょうゆ味の「黒のりしじみコロッケ」。どこか懐かしくホッとする甘辛い味付けで、体に優しく、栄養価も高い一品だという。
そんなコロッケをサンドする直径約12cmの国内製造ごまバンズはふんわり軽く、トーストするとより香ばしくなる。
さらにたっぷり野菜のなかでも、トマトは愛知県弥富市の提携農家より直送したもの。そして、ハインツのバーガーソースによりオーロラソース風に甘酸っぱくまろやかに味付けしている。
セットの内容
バーガーとセットになるポテトには、レッドチェダーの濃厚チーズディップが別添えされている。

また、選べるドリンクは、注文を受けてから1杯ずつ豆を挽くハンドドリップコーヒーや台湾茶×黒糖ラテといった人気ドリンクを用意。
「くわなコロッケバーガーセット」は1日限定5セットで、価格は1000円(税込)だ。テイクアウトのみで、耐油・保温性のある未晒クラフトランチボックスでの提供となる。
三重県桑名市に出掛けた際には、ご当地グルメが堪能できるバーガーセットをテイクアウトしてみては。
■ハーモニーカフェ(Harmony Café)
住所:三重県桑名市寿町3丁目16-1
営業時間:10:00~17:00(不定休)
ハーモニーカフェ公式サイト:https://kuwana-harmony.com
ハーモニーカフェ公式Instagram:https://www.instagram.com/harmonycafe_kuwana
※使用原材料・アレルギー表示について
バンズ:小麦・卵・乳成分・大豆
バーガーソース:卵
ポテト:小麦(衣)
スライスチーズ(バーガー用):乳成分
ディップ用チーズソース:卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉
桑名コロッケ:じゃがいも、パン粉(小麦)/一部具材に卵・乳・大豆
(紫原もこ)
The post 【三重県桑名市】「ハーモニーカフェ」が「くわなコロッケバーガーセット」1日5セット限定で発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

