俳優のイ・ドンゴンの父親が亡くなった息子を回想した。
2日夜9時5分に放送されたSBS「みにくいうちの子」(邦題「アラフォー息子の成長日記」)ではイ・ドンゴンが両親と会った姿が描かれた。
この日の放送で両親と食事の席を持つようになったイ・ドンゴンは両親に弟を慎重に言及し「もし、今生きていたらこうなったと思う」とし、AI写真を公開した。
これに対し、イ・ドンゴンの両親はAIで具現された次男の姿を眺めた。 父親は「過ぎた話だが、私が彼をあまりにも厳しく扱ったためか、嫌がった」と話した。
父親は「一番遠くなったのが勉強する年齢でずっとゲームばかりしていた」として「私がコンピュータもそれで壊したりしたが、ただ、今考えればゲームだけ一生するように放っておけばよかった」と話した。
続けて「君が長男なのに高校の時、すでに君は芸能人として君の道を行っているので、二番目は『ただ勉強だけしてほしい』という願いがあった」と回想した。 これを聞いたイ・ドンゴンは「それがすべて愛情だ」と理解した。
父親は「送ってから一時も忘れたことがない」として「ずっと私が間違って去ったような罪悪感のために10年間ひどく自責しながら生きてきた」と話した。
それとともに父親は「そして約10年ほど過ぎてみると『私がこの子をまだ送っていないんだな』と思った」として「それでただ、今は早く送ろうという気がした」と話した。 母親は「当時、息子に事故が起きて現地に行った時も夫は自責をした」として「留学をさせなかったらそんなことはなかったのにと言いながら自責していた」と言って皆を悲しませた。
WOW!Korea提供